

るんるん
それは仕方ないと思って割り切るしかないと思います💦
毎日お疲れ様です🙇♀️

mmyy.mom☺︎
私はシングルではないですが
主人の帰りが遅いため
日常からワンオペですが
私は下の子新生児でも
仕方なく連れて行ってました😭💦
全然罪悪感持たなくていいんですよ?
だってそんな人はいっぱいいます。
ただ、新生児のうちは
まだ免疫がないから外に出さないようにって言われてるだけであって
長時間も出すわけじゃないので
私はいいと思います!
私もそうやってやってきて
普通に元気に育ってますから🙆♀️❤️
-
ささき
たしかに買い物といっても
数分なので大丈夫ですよね。。
ありがとうございます😭- 9月12日

チャピー
近くのスーパーでネットスーパーとかはありませんか⁉️
私はネットスーパーと保育園に送ったあとそのまますいてる時間にスーパーに、寄ったりしてました❗
今後体調崩して本当に動けないときのためにもネットスーパー取り扱ってるところが近くにあれば登録だけでもしておくのをおすすめします😃
-
ささき
探してみましたが、、田舎すぎてありませんでした。😢
- 9月12日

きなこ
人混みに遊びに行くわけではないですし、そんなに気にすることないと思います!
誰かと接触するわけでもないので病気をもらうことはあり得ないですし…
保育園の送り迎え、新生児をコニーやスリングに入れて来てる方沢山いますし、私も12月に生まれますが早々に連れて行かないといけません〜💦
-
ささき
気にしすぎていましたね、パッと行ってすぐ戻ってきます!
- 9月12日
コメント