![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ものによります。
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
定期接種は無料です。
任意接種は有料ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
あ!なるほど🤔
基本的には無料だけど
中にはお金がかかるんですね!- 9月11日
-
nyan
今で言うと、おたふくかぜが任意なので有料ですね。
あとは1歳頃からインフルエンザワクチン接種も有料で病院により値段異なります。- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。
調べてもよく分からなくて
ありがとうございます😭- 9月11日
-
nyan
画像ありました。
横に定期、任意とあるので
わかりやすいかなと思います。
参考までによければ。- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
わ!!わざわざありがとうございます😭✨
わかりやすいです!
ほとんどが定期なんですね!- 9月11日
-
nyan
グッドアンサーありがとうございます。
以前はロタウイルスも任意でしたが、定期接種に変わり、ほとんど無料になりました。- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!こちらこそ画像までほんと助かりました🥲
そうだったんですね💡
全部定期接種にして欲しいです(笑)😂
でもありがたいです💦
予防接種高いイメージがあるので。。。- 9月11日
-
nyan
お役に立てて良かったです。
あとはおたふくかぜが確か6700円くらいしたので、ほんと思います💦
保育園行き出すとしといたほうがいいかと思って受けましたが、出費高いです。。
ロタウイルスも高かったので、定期接種になり、よかったです。またこれからおたふくかぜも定期接種になれば大助かりですよね😭- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
ひぇーー!高いですね😭💦
赤ちゃんの為って思うけど、やっぱ痛いですね💦
ほんと願わくば全部定期接種ですよね😅
少子高齢化だし、子供を守るって考えるなら😅
ちなみになんですけど、赤ちゃんの費用ってどのくらいかかりました??
ミルクとかオムツとかおしりふき等の消耗品〜洋服とか全部合わせた金額って1ヶ月どのくらいかかりました??- 9月11日
-
nyan
そうですね。。
あともう少しですよね。。
赤ちゃん用品は、ミルクは結構な金額ですよね。。
母乳メインか混合にするかによりますが、最初の頃は病院で飲んでいたミルクにしました。
はぐくみで2巻パックを何回か購入して、一巻で二、三週間~1ヶ月持つか持たないかでしたので、2巻パックが3980円くらいまでなので、下手すると1万超えてしまうので、慣れてきたら安いのに変えました💦
はいはい、ぴゅあと使ってました。1300円~1500くらいでした。予算5000円とします。
オムツは、新生児期は買いだめせずに1袋にしてました。
赤ちゃんによって違うので、サイズアップ考えて慎重に1袋ずつなくなるたびに買いました。
ひと月2~3袋として予算3000くらいでしょうか。
おしりふきは1箱買いました。
西松屋やバースディで1000円くらいのもので。
洋服は短肌着4、5枚、コンビ肌着4枚、ツーウェイオールなどのカバーオールを2枚、ガーゼ10枚など楽天やメルカリで新品の安めなの買ってました。
服は西松屋やバースデイなども買ったりしてました。予算3000~4000くらい。
なので大体覚えてる範囲ですが、
1ヶ月赤ちゃん用品、
12000円~くらいでしょうか。
オムツ、ミルクなどで変わってくるので、
2万くらいを目安にな感じですね。- 9月11日
-
nyan
チャイルドシート、ハイローチェア、ベビーベッド、固綿敷布団、シーツ類などの大物含まずで、です。
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
あたしも2万くらいかな〜っては予想してました😅
あたしも西松屋とかバースデーでそういうのを買おうかなって思ってます。
本当は完母でやりたいけど、無理だと思うので、
それくらいはかかる!って思っておきます!!- 9月11日
-
nyan
記入忘れで、
赤ちゃん用の泡のボディーソープ、698円くらいで買ってました。
好みがありますが、
病院はキューピーちゃんの水色の泡の白ボトルでした。
色々試して、無添加で匂いが好きでアラウベビーの泡のピンクボトルで全身洗ってました。
洗濯洗剤ですが、アラウベビー使ってました。こちらもピンクのボトルでした。同じような値段だったかなと。。
大人と分けて洗ってました。
大きくなってくると少しは変動しますが、新生児期は結構かかりますよね💦- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただき
ありがとうございます😭✨
友達と知り合いから、有難いことに色々貰ったりはしてるんですよね!
なるべく早くオムツが取れて欲しいなって思います😂- 9月11日
-
nyan
有難いですね✨
オムツはサイズアップ事に枚数減るので割高になっていきます。
うちはまだ上の子がトイレトレーニングで布パンツにパッドですが、下の子はまだオムツしてます。。
なかなか育児は難しいですね💦- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに助かります😭お洋服〜おもちゃから消耗品とかも頂いたので感謝です🥺
あ!数が減るんですね(^^;)
個人差はやっぱありますもんね。母が言うには、あたしは早かったけど兄は遅かったみたいです😅
体の発達も遅かったみたいで良くおねしょもしてたみたいです😅
育児は思いどうりにはいかないですよね😂
初マタなので手探りで頑張らないとです(^^;)- 9月11日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
任意で実費のものもありますが基本無料です💉
生まれたあと書類が届きますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
基本無料なんですね!
毎回毎回実費なのかなって思いました💦
ありがとうございます!!- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は2歳までに打つやつは全部無料でしたよー!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
場所とかによってちがうのかな- 9月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね