
旦那のいらない一言に悩む女性の対処法について教えてください
いちいちいらない一言を言ってくる旦那の対処法を教えてください。
私が何か失敗するたびにいらない一言を言ってきます。
例えば、子供が鼻水詰まっていたので、自動鼻水吸器で吸おうと嫌がる子供を抑えつけて、吸おうとしたら接続がきちんとされておらず吸引出来ず、、
何度か機械を確認してやっと出来るってなった時に旦那が
『ただ怖がらせただけじゃないかよ、、』とイライラしながら吐き捨てられ。
私の確認不足も悪かったですが、そんなこと言わなくて良くないですか?
旦那が失敗した時は私は何も言わないのに
私が失敗した時はいらないことを言ってきます。
雰囲気が悪くなるともちろんですが、子供を見てくれてるかと思いきやすぐ自室に篭り一人の時間を楽しむし、
アスペルガーか何かの障害なんでしょうか?
とにかくこういった性格の悪い旦那の対処法を教えてください。
相手にしてはいけないとはわかっているものの
相手にしない方法がわからず
よろしくお願いします
- ママリ

ママリ
「じゃあお前がやれ」
の一言に尽きます😅
アスペルガーかどうかはまた別の話ですね😅

退会ユーザー
そんなに自分が完璧ならお前がやれよ。親は私だけじゃないんだけど??
ですかね!そして毎回「ほんといつも一言多いよね。私の気分を害してそんなに楽しいの?」って言います😮💨
アスペルガーかどうかは知らないですけど…当事者意識は低いですよね…

はじめてのママリ
うちも同じ感じの旦那です😇
そして自覚ないからタチ悪い😫
言わなくていいですよね😢
うちも何かあるのかなとよぎりますが、実際あってもなくても結局は変わらないと思うので😇
旦那はこういう性格と諦めてます😅
それでもイライラするので
そうだね、私じゃ下手みたい。
貴方が次からやってね☺️♡
みたいな可愛く?おだてるかんじで言うか
そういうのが効かないタイプなら
ひたすら右から左に受け流して、私にささらないように防御してます😭😭
コメント