

はじめてのママリ🔰
私は味付けしなかったです。
いつか忘れてしまいましたが、結構成長してからでした(笑)
少しでも遅い方が良いのかなぁと思ってました。
でも小1の娘今ではマックのナゲットはたっぷりソース付けるし、野菜スティックは味噌マヨ付けまくりです(笑)

はじめてのママリ🔰
私もそれ気になってましたー!
今味付け、ベビー用のだししか使ってないです。でもベビー用なのでかなーり薄味です
普通に料理するみたいに使っていいものなのか気になります!

yuka
1人目の時、味付けとかしなくてもよく食べる子だったので特に味付けもせず離乳食進めてたんですが、保健師さんに相談したら、3回食になったくらいからは味覚形成のためにも少しずつ調味料を使って味付けしていったほうがいいと教えてもらいました😄といっても無理に使おうとすると考えすぎてしんどくなるなと思ったので、余裕がある時に調味料使ったメニューを1つ作ってみるとか、野菜にしょうゆを数滴混ぜるとかそれくらいのことをやってました😊🙌

退会ユーザー
8ヶ月頃は、和光堂の和風だしやコンソメとかよく使ってました👶🏻🥣
全ての調味料は和光堂の使ってました😂
心配だったら味付けしなくてもいいと思いますよ!息子さんが食べてくれるなら全然アリです🙆🏼♀️
減塩醤油、減塩だし、味噌など大人が使ってるものは11ヶ月から少しずつ使い始めました🥣
コメント