![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1週間の女の子を混合育児で育てています。飲み過ぎを心配していますが、母乳とミルクを適量あげています。母乳の片方で10〜30分程度飲んでいますが、搾乳したら60〜100くらい取れました。飲み過ぎていないか不安ですが、娘は普通に飲んでいます。混合育児は哺乳瓶慣れのためと、母乳があげられないためです。ありがとうございます。
生後1週間の女の子ベビのお世話をしております!
ミルク・母乳のあげすぎが心配です😰
現在、混合育児(母乳多め)で育てています。
夜だけミルク方法でやっているのですが、日中母乳を片方10〜30分程度飲んでいます。
飲み過ぎを心配して途中で乳を外すと怒ってしまいます、、、
ミルクはあげないのでいいかなと思いながらも、搾乳機で搾乳したところ、左右併せて60〜100くらい取れていました。
夜は時間によってミルクだけあげる時間、どっちもあげる時間とあります。
母乳もミルクもあげる時は、ミルクの量は30〜40ミリです。ミルクのみの場合は60ミリを飲みます。
混合にしてるのは、哺乳瓶に慣れさせるためと、右乳の乳首が切れて血が滲んでしまい、搾乳でなければ母乳をあげられないからです。
産院の先生方からは、問題ないと言われたやり方でやってはいますが、飲み過ぎで苦しい思いをさせてないか不安になってしまいます、、、
ちなみに、娘本人はケロッと普通にこの量を爆速で飲んでしまいます😂
- ささみ(2歳5ヶ月)
コメント
![りんご🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🔰
赤ちゃんは飲んだあとに吐いて飲んだ量を調節すると教えてもらいました!
吐き戻しがないなら大丈夫だと思います🙆🏼♀️
ささみ
ありがとうございます😊
なるほど!
それならよかった、、、
安心しました😭😭