
35坪4LDKの注文住宅を建てる予定です。キッチンから和室とリビングが見渡せ、洗濯物を同じ場所で管理したいです。ファミクロを1階に作れるか疑問で、洗濯の配置についてアドバイスを求めています。
35坪4LDKで注文住宅を建てようと思っています
1階に和室とリビング、2階に3部屋の予定です
私の理想がキッチンから和室とリビングが見渡せることと、
洗濯物が洗濯から収納まで同じ場所か同じ階で済ませられることです🫠
ですが、この場合ファミクロを1階に作ることができるのか疑問です
下で洗濯を回し2階まで持って行って干すのを考えると絶対階段登るの疲れるし嫌になりそうで🥺そこをどのように工夫してできるか教えてください😳
みなさん洗濯系はどのような配置、どのような感じで行ってるか教えてください🥹
- ゆ(1歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1階に洗濯機
2階に干す。洋服は2階クローゼット、タオルやインナー類は1階の脱衣場。
という洗濯物を何度も持って階段を登り降りする作業をする間取りですw
今考えると一つの階で完結させたかったと、、、😇
間取り考えていると
1階に色んな箇所を作りたくなってしまって坪数が足りなくなりますよね💦
私もキッチンからリビングと和室が見渡せるのが理想で
同じ空間にしてもらうことができました🙌
ただ坪数をかなり使いました💦
なので今思うと2階にお風呂関係の水回り一式とファミクロがあっても良いのかなとも
思っています!
意外と多いそうです🙌
そうすれば大分1階の坪数に ゆとりできるかな〜なんて😇
お家造り楽しんでくださいね♥

ムームー
注文住宅で建てました!
毎日の家事のことなので
動線はめちゃくちゃ考えた方がいいと思います😊🙌
お風呂、脱衣所(洗濯機)、ファミクロは繋がっている方が楽ですよね✨
うちはお風呂、洗濯機、ベランダ(干す)、ファミクロ、寝室(WIC)をすべて動線を繋げたかったので
1階では場所がなく全部2階に上げました。
洗濯干すのも楽です!
デメリットもありますが今のところ特に問題もなく、
おかげで1階を広いLDKにもできて快適です😊
-
ゆ
2階にお風呂など考えたことないので参考になります!
リビング広いの理想ですよね😂- 9月11日

ママリ
うちと全く一緒の間取りです😊
36坪で4LDKなので大きさも同じです!
1階にLDK、和室、水回りがあります!
ファミクロは1.5畳とりました!
私が普段家にいるのでオシャレ着は寝室のWICにいれていて
普段着は3セットくらいしかおいてないので
旦那のパジャマと作業着と合わせてもそこまでスペースが必要なかったのでこの大きさで足りてます😊
子供こ服は和室に1畳分×2の収納があるので
その一畳分をまるまる子供のクローゼットとして使ってます!
2階は3部屋と書斎、トイレがあります

退会ユーザー
33坪 4LDK🏠
キッチンからリビング、和室を見通せるようにしました😊
洗濯物は庭に外干しや
洗濯乾燥機、浴室乾燥機を利用しています。
ファミクロはつくらず、衣類の収納は今のところ子どもは和室の押入れに。
大人は2階寝室にあるWICです!
ゆ
ほんとに家事動線大事すぎます😂
なかなか難しいですよね🥹
二階に水回り考えてみます!
ありがとうございます😉