
旦那との育児のやり方について、価値観の違いでイライラしています。旦那が子供を危険な状況にさらすことや、注意しても改善しないことに悩んでいます。旦那との育児の価値観の違いについて、皆さんはどうしていますか?
旦那と私の育児の仕方
観覧ありがとうございます!まとまりの無い文で申し訳ないです。
私の仕事はシフト制で旦那は土日休み、子供は保育園に入ってます。土日私が仕事の時は旦那にみてもらい子供が喜びそうな所に連れて行ってくれるので助かっているのですが、価値観が合わずイライラしまいます。
例えば、ショッピングモールでは1人で歩かせる。しかも夫が前で子供は後ろから着いて来ると言うので後ろ。西松屋とか限られた空間の子供服のお店は1人で自由に歩かせて、夫は目を離し買い物してる。どうせ探しにくるから大丈夫とのこと。
コロナが流行っているのに、わざわざ人の多い所に連れて行ってしまう。家にご飯あるのに毎週子供と外食。
家では子供の手の届く所にタバコや小銭を置いてしまう。
大事な書類も手の届く所に置いてしまい子供がぐしゃぐしゃにする。水分もジュースばっかりあげてしまう。
ショッピングモールの件は注意して、気をつけると言ってましたが口だけな感じがします。家でのことは何度注意しても治りません。
私が細かいだけでしょうか?最近子供の事故、事件が多く報じられて敏感になってしまうのですが、皆さんは旦那さんと育児の価値観は似てますか?
- まこ(4歳1ヶ月)
コメント

なな
細かくないですよ💦ご主人がテキトーすぎると思います💦危ないし、心配して当然だと思います。
外出時は絶対にハーネス使う、ハーネスは離さない、とかそういうルールの方がわかってくれそうですね😰
〇〇ってまこさんに言われたから守ったけど、△△は言われてなかったもん、とかってイタチごっこになりそうで怖いです。
うちは命に関わることに関しては価値観は似てると思います。
1人にしない、とか小銭置かないとか。
でもオヤツ買っちゃうとかおもちゃすぐ買うとか、命に関わらないことに関しては、たまにイラっとすることはあります😂

らら
旦那さん、1歳8ヶ月のお子さんを1人で歩かせたり自由にさせてるんですか??💦
うちのもうすぐ4歳の上の子でも目を離さず手繋いでます。
旦那は道路で手を離して歩いたり、モールで目を離すことがあるので、注意してやってもらいます!
タバコはすいませんが、小銭や書類も未だに有ります。毎回注意してその都度直してます。
基本危機感薄いので信用してないです😭
価値観も違うし危機感なさすぎますね😩💦質問者さんはおかしくないです…!!
-
まこ
コメントありがとうございます!ホント有り得ないですよね💦聞いた時ゾッとしました。やめるように注意しましたがホントに聞いてるのか不安です。どんな注意の仕方してますか?私は毎回怒ってしまうので旦那と口喧嘩みたいになってしまいます。- 9月10日
-
らら
全然参考にならないと思いますが、うちも旦那には普通に怒ります😂
手繋いで!ちゃんと見といて!小銭食べるからここに置かないで!とはっきり言ってます笑
あとは子供にも、お父さんと手繋いでねーと声かけたり、「道ではおてて繋ぐ」「1人で走って行かない」と子供本人に話してるので「お父ちゃんおてて繋がなきゃなんだよー」と繋げるようになったので、旦那よりお利口さんですね😂
1歳だとまだ難しいと思いますが💦これから話して聞かせてたらいいかなぁと思います!- 9月10日
-
まこ
やっぱり怒っちゃいますよね💦すぐ直してくれる旦那さんで羨ましいです!うちは言ったら言い返す&言い訳するだけです。ほんとヤバい奴です。結局私が片付けしてしまうので疲れます。まだ分からないですが私と出かけるときは娘には毎回「手を繋ぐよ」と声掛けしてます。旦那より賢くなってくれることを願います🙏💫✨- 9月10日
まこ
コメントありがとうございます!ホントにテキトーすぎてイライラします。詳しく聞いてやっと分かることなので実際はもっと酷いかもしれないと思うと心配です。ハーネスは私は賛成派なのですが旦那が絶対反対なのでダメそうです💦命に関する価値観が一緒だと安心ですよね!もう少し話してみます!