※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
妊娠・出産

産後、血糖値が下がらず心配です。母乳で改善する可能性はありますか?インスリンは必要でしょうか?

産後、血糖値下がらない方いませんか?
妊娠糖尿病で、出産して入院中ですが毎日血糖値を見ています。
朝→86 朝食2時間後→160
昼→90 昼食2時間後→137
夜→85 夕食2時間後→200

と、全然下がってないです。しかも普通1時間後が一番高いはずですが、2時間後で200超えとか😭
でも、まだ様子見ましょうとか言われてインスリン打ってないです…。
このまま下がらないでしょうか?!
母乳進めたらもう少しさがりますかね…?

コメント

deleted user

母乳が出てることって関係あるんですか?
私は産めば治ると聞きました。
でも、何%かの経産婦はそのまま糖尿病予備軍に移行すると脅されました😭

  • しん。

    しん。

    したに返信しちゃいました💦

    • 9月11日
しん。

母乳でると痩せるから、インスリンたくさんでるらしいですね🤔
産んでも治りませんでした😭

3児のmama

私も妊娠糖尿病で不安です…。

内科で糖尿病になってないか検査出来るみたいですよ😊
私進められました…。。

糖尿病ってなったら治らないんですよね?不安です…。
薬も保険きいて1万円みたいです。。

  • しん。

    しん。

    私は、まだ予備軍なるもので、治らないというか現場より悪くなるとアウトみたいな状態になりました💦
    相変わらず200までいくんで詰んでます😇

    • 9月11日
あき

はじめまして、
わたしは3人目妊娠の後期に妊娠糖尿病になりましたが、数値がしん。様と同じような感じで高く、大きい病院に移動しました。出産後も定期的に内科でけんしんをすすめて、一型糖尿病でした。なので、あまり高血糖が続くようでしたら少し内科に通うのを続けた方が良いと思います。私は幸いそのおかげでまだインシュリンの治療を早く進めたおかげです一日一回の投与で元気に過ごしています。
母乳が出るのはカロリーを消費すると血糖値はさがりますが、産後は血糖値自体も落ち着いてくると思いますので、母乳との関係までは正直、疑問です。

  • しん。

    しん。

    詳しくありがとうございます!
    なるほど、母乳がカロリーの消費という意味で血糖値が下がるんですね!
    でも下がってないのであんまり関係なさそうですね💦
    内科の先生とお話しして、とりあえず2単位を打ち続けてください、と言われました!
    1ヶ月後にまた単位数変わるかもです。
    200こえそうなものを食べる時とかは打つ単位数変えたいけどそういうことしちゃダメなんですかね…自己判断は危険ですよね💦

    • 9月12日
  • あき

    あき

    血糖値は変動がありますので、管理難しいですよね。単位増やして打ちたい気持ちもわかります。ただ、持続性のものか、即効性のものかでタイプが違うので物によっては低血糖の心配もあるので主治医の先生とよく話し合った方が良いですね!私はいつも朝食後や夕方に20分ぐらい散歩します!有酸素運動は血糖値をさげますので、おすすめですよー!気長に頑張りましょうね!!

    • 9月14日
ミッフィ𖦊

私も現在妊娠糖尿病です。
不安ですよね🥲

妊娠中、インスリン注射は
されてましたか??

  • しん。

    しん。

    インスリン注射していました!
    毎回14くらい打ってました💦

    • 9月16日
  • ミッフィ𖦊

    ミッフィ𖦊


    ありがとうございます!
    私も今打っています...
    失礼でしたらすみません。単位、すごく多いですね。😢
    徐々に増えた感じでしょうか?
    今、朝にノボラピッド3のレベミル2打って夜にノボラピッド1打っています。
    産後、どうなるか、、
    不安です😢

    • 9月16日
  • しん。

    しん。

    最初は低かったですが、どんどんあがりました!
    もう36週ならそれ以上あがることはないんじゃないですかね。
    私とは明らかに違うと思います!

    • 9月16日