※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
産婦人科・小児科

保育園に通い始めてから風邪が続いていて、咳と鼻水が長引いています。カルボシステインの効果について気になります。

保育園に行きだしてから風邪引いてばかりで
咳と鼻水が長引いています。

先週RSになり鼻水はネバネバしたやや緑色のものが手前に塊である程度でそんなに詰まっている感じはありません。
咳は寝起きにひどく嗚咽をつくほどする時もあるので
小児科でカルボシステインのシロップと気管支を広げるテープをもらいました。

今朝から飲ませ始めて夕方には
鼻水がダラダラ出て寝ている今も鼻のズルズル音がひどくなっています。

カルボシステインって意味あるのでしょうか?
薬飲む前のほうが鼻水落ち着いてるように感じたので
気になりました


コメント

ママリ

カルボシステインは、たんや鼻水を出しやすくする薬で、鼻水を止める薬ではないです。
鼻水は、出し切ったほうがいいみたいですよ。鼻の中で詰まってとどまっていると、中耳炎になる可能性があるので🥲

はじめてのママリ🔰

薬の効果は上の方がおっしゃる通りだと思います💦
鼻喉系の風邪は、耳鼻科の受診おすすめです💦