※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後のタイミングについて相談です。排卵時期や卵子の寿命を考慮し、タイミングを取るべきか迷っています。最後のタイミングは4日前です。どうすればいいでしょうか?

9日(金)の午前中に初めて人工授精をしました!
恐らく排卵したのは9日(金)の午前1時〜5時くらいだねと先生に言われました。(点鼻薬使用)

人工授精の後に念のためタイミングを取る方が多いようですが、
今日の夜だと多分意味ないですよね...?卵子の寿命的に...
少しでも確率は上げたいですが、意味がなさそうならやめておこうかと...🤔
ちなみに人工授精前最後のタイミングは4日(日)です。
みなさんならどうしますか...?

コメント

みず🔰

私なら明日の朝します!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!

    • 9月14日
みずり🦋

私も9日金曜に人工授精初めてしました!10.11とシリンジでタイミングとりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    こちらは結局面倒になってしまいタイミング取れずでした...😅
    初めての人工授精周期、ソワソワしますよね...!

    • 9月14日