
PayPayについて詳しい方、教えてください。 銀行口座と携帯代での登録、チャージの必要性、使い方について不明点があります。
PayPayについて、
詳しくてお優しい方教えてください🙏✨️
旦那が会社でPayPayをゴリ押しされた様で、
一緒に登録しよ!ポイント還元ヤバいって!
とルンルンで帰ってきました笑
登録しようと思うのですが、
こう言った事に関して全く分からずで💦
教えてください🙇♀️
えーと、まず、、、
何を登録したら良いのですか?笑
アプリのみゲットした所です笑
*銀行口座を登録すべきか、
SoftBankなど携帯代とのやつで登録すべきか、
何が一番良いのでしょうか?
*チャージを毎回しないといけないのでしょうか?
クレカと同じ様に使えるのでしょうか?
とにかく分からない事だらけなので、
質問攻めになってしまうかと思います💦
お時間ありまして、
仕方ない教えてやるよ!という方見えたら、
是非教えてください🙇♂️
よろしくお願いします!!
- みん(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
私は銀行口座登録してます
チャージは給料入ったらまとめて5万くらいしてます!

みの
クレジットカード決済にしてます👌✨もし楽天カード持ってたら、PayPayと楽天とでポイントダブルで貰えるので得ですよ😝❤️
チャージしても使えるし、チャージせずに引き落としでも使えます👌口座から引き落としもできるし、クレジットカードから引き落としもできます✨
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♀️
楽天カード払いだと普段はPayPayの還元はなく、キャンペーンによって還元があったりなかったりします。
常にダブルで貰えるのはソフトバンクやワイモバイルでまとめて支払いにしてスマホ代を楽天カードにしていれば貰えます。- 9月10日
-
みの
なるほど〜そっちの方が得だったんですね🤔❤️
PayPay使うと、〇〇円付与って出ますが、これは常にじゃないって事か🤔❤️
ありがとうございます😊- 9月10日
-
みん
ありがとうございます!
楽天カード持ってます🤲✨️
そして携帯は、
ワイモバイルです!
でもワイモバイルの引き落としは、
他の銀行口座からの引き落としです💦
となると、
あまり意味は無いですか?💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ワイモバイルでも銀行口座からの引き落としならポイントの二重取りができないだけで銀行口座からのチャージと同じ扱いになります😊なので還元率を考えたらメリットは無いかな…スマホ代を口座引き落としからクレカ払いにしても良いならまとめて支払いが一番良いと思います🙆♀️
- 9月10日
-
みん
なるほど!!
スマホ代をクレカ払いにして、
まとめて支払いにすると、
ポイント二重取り!て事ですね✨️
そしてそのまとめ払いにすると、
使ったら使った分だけ、
携帯代と共に引かれるて事ですか?
チャージではなく、、、?
あと😖
そのクレカは、
やはり楽天カードが一番なのですかね?
イオンカードはあまり、、ですかね?
すいません💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
まとめて支払いはチャージなので、チャージした分だけスマホ代と一緒に引かれます😊楽天カードでもイオンカードでも大丈夫です。
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
楽天カードは1%、イオンカードは0.5%なので還元率は楽天カードの方が高いです。
- 9月10日
-
みん
とても分かりやすく、
とても有難いです😖✨️
チャージした分が足らない😳
てなった場合、
その都度チャージ出来るのですかね?💦
楽天カードが一番て事ですね!
楽天ポイントもたまり、
PayPayポイント?もたまる!
て感じですか?笑
ちなみに、
はじめてのママリさんは、
どの方法でやられていますか!✨️- 9月10日

はじめてのママリ🔰
まずは旦那さん(みんさんもだが)がお金の面で信頼できるかどうかだと思います🤔
口座やソフトバンクなどのまとめて支払いにすると使い過ぎてしまう人(お金の事をあまり考えずにチャージしてしまう)なら現金でのチャージが良いと思います🙆♀️考えて使える人なら口座かまとめて支払いが良いと思います。ソフトバンクやワイモバイルならまとめて支払いが一番還元率が良いのでおすすめです。スマホ代を引き落としているクレカのポイントも貯まるしPayPayの還元も受けられます。
我が家は私が家計を管理しているので、旦那は自分の小遣いを現金チャージか私が送金しています。口座もクレカも旦那は持っていない(私が管理している)ので💦
ソフトバンクやワイモバイルならまとめて支払い
↓
違うなら口座払いかクレカ払い(ただしPayPayカードやヤフーカードでないと還元の対象外のものもあるので注意が必要)。チャージが簡単
↓
口座もクレカ払いもちょっと抵抗があるなら現金チャージ(コンビニのATMなど)
↓
夫婦のどちらかがチャージしてそれを送金する
-
みん
ありがとうございます!
そうですね、、、
旦那は使う時は、
私の了解を得て使う!て感じなので、
問題は私ですね😂
これは今月こんだけ使ってる!
という履歴などは分かるのですかね?
携帯はワイモバイルなのですが、
銀行口座での引き落としなので、
ポイントとかに関しては、
これは意味ないですかね?💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
上の方の回答に書いた通りポイントの二重取りができないのでまとめて支払いでも口座引き落としならもったいないかな😂
履歴で分かります。- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
上の回答はこちらに返信しますね🙇♀️
チャージした分が足りなくなればその都度チャージしています。
楽天カードとイオンカードの2択なら楽天カードが良いと思います。どのクレカでもクレカのポイントとPayPayのポイントの両方が貯まります。
私はソフトバンクなのでまとめて支払いとPayPayカードがあるので後払いの両方を使っています。- 9月11日
-
みん
すいません💦
同じ方と知らず、
沢山まとめて聞いてしまって😖
ありがとうございます!
チャージも、
その都度出来るなら安心です!
楽天カード引き落としの、
まとめて払いにしようかな🤳
と思っております✨️
PayPayカード作る🃏
という手もあるのですね🤔- 9月11日
みん
ありがとうございます!
銀行口座を登録して、
チャージした5万円は、
登録した銀行口座から引かれる!
という事ですかね?💰
ママリ
チャージして即座に口座から引かれます!
みん
その場合、
ポイントなどは何かあるのですかね?☺️
ママリ
チャージはポイントは関係ないかと!
チャージしたお金から払うとポイントつきます🥺
みん
なるほど!
PayPayじたいに、
ポイントが付くのですね😳