![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウテメリン服用中、薬切れが近づくとお腹が張り、副作用で手の震えや動悸が起こります。安静中で外出が難しく、体調不良で悩んでいます。上の子がいる方、どこまで安静にしていますか?
ウテメリン服用してる方
薬が切れる時間に近付くとお腹張る気がしませんか?
6時間単位で服用してますが
飲んでから30分後から副作用が始まって
約2時間ほど手の震えと動悸に苦しめられます…
気付けばお腹張り始めて次の薬の時間…
31wで27.7ミリで安静5日目ですが
上の子の事ほぼ同居しているの親に任せて
自分でしてるのは上の子の幼稚園の支度くらい…
外の空気も吸っておらず大量の薬で
体力も落ちてずっと寝てるから腰も痛くて
自分が高熱出してる様な気持ちになります…
次の検診まで後10日もあるので
10日は外の空気吸えないとなると
さすがに絶望です、、🤦🏻♀️
上の子がいる方
皆さんどこまで安静されてますか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
15週から27ミリで5ヶ月間内服しました
20週くらいまでは上の子のこと何もせずソファーで過ごし、40ミリになってからは保育園の送迎やってました
めちゃくちゃ張る体質でリトドリンを一日6〜7錠飲んでました
動機と震えは慣れました
37週で薬やめてそのまま陣痛になって元気に生まれました
この薬なければ息子に会えなかったなと思ってます😊
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
28~36週までウテメリン飲んでましたが飲んでも秒で張るので張りはもはや気にしてなかったですね🙄
副作用
動悸
息切れ
手の震え
吐き気
脈拍上昇
ありました。
初回薬出された時注意書きの紙に服用後は必ず横になってくださいって書いてたので仕事の日以外は飲んだあと必ず横になって寝てました😪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
26週から自宅安静しています!!同じく、内服6時間おきで、最初の頃は書いている副反応と全く同じで、落ち着いたと思ったらまたすぐに内服でした💦最近では少し慣れてきたのか手の震えはなくなりましたよ✨上の子の時も同じ週数から切迫でしたが、最後まで副反応が続いたイメージはないのでそのうち慣れると思います😅
薬の効果は4時間ぐらいで切れるのでそのくらいから張り始めます!!あまりにも張る時は追加で飲むこともありますし日によって張る回数は違いますね🙄
私も切迫の診断をされた即日、実家に帰りお世話になりっぱなしです♡
娘のことは多少しますが、基本寝たきりでするようにし、なるべく動かないように気をつけています!!安静生活が始まってやっと1ヶ月...まだ先は長いですが36か37週には解除になると思うので頑張りましょうね✨入院も経験しましたが、上の子がいると入院は尚更辛いと思うので💦
コメント