![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父の言動が嫌がらせに感じ、旦那に相談しても理解されません。義父の行動が悪意ないのか、ホルモンバランスの影響で誤解しているのか悩んでいます。どう思いますか?
産前産後の義父が手伝いに来たんですが嫌がらせをされてる気分です。旦那に相談しても旦那は悪意ない。嫌がらせする訳ないと言うのですが、下記で嫌がらせではないと思いますか? 私の産後ホルモンバランスで嫌がらせだと勘違いしてるんですかね…?
産前に発言された事
○私に対して、妊娠中何もできない人だと思った。と発言された。(以前から料理する話は義父としています)
○妊娠中後期つわりで、前から美味しいです!と食べていた義父の味噌汁が食べれなくて、断ったら『○○さん味噌汁嫌いですもんね』と言われる。
○臨月で恥骨が痛いと伝えてるのにも関わらず『ベランダ土を変えなさい』『パキラにお酒かけなさい』『ベランダ植木鉢ずらしなさい』と言われました。
○リビング行ったら一時間ずっと孫の話。毎日
○夫が私の話で褒めても『フル無視してテレビみる』
産後
○帝王切開でかなり傷口が痛く、壁を手でつきながら片手に赤ちゃん持って歩いていたが、『目はあったが、無視。テレビみている』
○帝王切開後、他人義理父と住むのにストレスを感じ、食欲が湧かないときがあり、一日一食も食べれないの知りながら『カレーやエビチリを作ってくる』おかゆとかは作ってくれない。
○退院3日目で、旦那を通して『母親失格』と言われます。
体調も悪くなり病院行ったら、軽度の鬱でした。
味方になって欲しかった夫にさえ、義理父の事を悪く言ってしまうと
産後に夫から『お前は鬼だ』と言われ、居場所がなく辛かったです。
出産頑張ったのに、何故抱きしめてくれないんだろうと。
それが未だに許せなくてどうしたらいいかわかりません。
義父さんは悪意は一切ないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
悪意あるなしの問題でしょうか?
悪意がなかったら、何をしても良いわけじゃないと思います。
悪意がなければ、子どもを産んだばかりの嫁に母親失格と言っていいのですか?
悪意がなければ許せますか?
私には無理です。
悪意を持って接してくる人とは離れたいし、悪意なく嫌なことをしてくる人、そういう人間性の人とも関わりたくないです。
悪意がないという主張はわかった。悪意がなかったとしても、この言動は許すことができない。でいいのでは。
旦那さんは、今自分が大切にしないといけない家族は誰なのか考えるべきですね。
まだパパ大好きな息子でいる気なのか。もう自分が夫でパパであることを自覚できるのか。
![ふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう
悪意はないような気がします
やっていることや言っていることは心無いと思いますが。
あまりあーしてくれたら、こーしてくれたらと求めない方が主さんも疲れないと思いますよ!
思ったところで言ったところでやってくれる人ではないと開き直った方がいいと思います。
義理父さん、旦那さん共に
どれだけ大変だったかを想像して理解しようとする気持ちがなさそうなので。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
嫌がらせというより普通に性格悪いですね。
こんなの私でもイライラすると思います。
あまり無理しないで下さいね😭
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
義理の親でそして男性だったら産前産後の痛みやメンタルのしんどさは理解できないかもですね💦
でも読んでいてイライラしました
せめて旦那さんだけでも味方して欲しいのにいくら父親に言われからって「母親失格」なんて言うのはひどい!伝えなくてもいい!
お前は旦那も父親も失格って言いたいくらい😡
旦那さんに向かってすいません💦
義父さんや旦那さんには具体的にこうして欲しいって伝えた方がいいのかもですね...
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
嫌がらせというか言葉選びが下手なのかなと思いました。
あと子の父親でもそうですが察して!は通用しないことのほうが多いので傷口が痛くてもテレビ見て無視とか、おかゆに関しては察してくれるのは無理があると思った方がいいと思います😣
母親失格はひどいですし、ご主人の方が私には色々問題アリに見えました、、
![SSちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SSちゃん
産後って本当に精神的にも体力的にも辛いですよね。。私も1人目から帝王切開でしたので傷口の痛み、すごくわかりますよ😭小さなことでもイライラするし落ち込みみすよね。。
しかし男ってそんなものかなぁって思います。私も妊娠中〜産後もタバコを頑なに辞めなかった義父にすごく苛立ちを覚えました。タバコ吸った直後に赤ちゃん抱っこしたり、授乳するときもノックもせずに入ってきたり『寝かせ方が下手くそ』と言われたり…まだまだあります。
夫に言っても『俺は所詮男だしママの気持ちは全部わかってあげられない。』って言われたこともあります。
私は諦めて自分が楽な方法で生活するようにしましたよ!ご飯も自分で作ったし、リビングにもほとんど行きませんでした!食べられそうなお菓子をネットで買って部屋に常備してました(笑)
![ユミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミ
きっと悪意はないと思います。なにも考えてないのでしょう。
でも、悪意がない人の言葉で傷つくこともあります。悪意のあるなしではなく、ママが傷ついたことに焦点を当ててほしいですよね🥲
義父さんの言動よりも、夫さんがママに寄り添ってないのが気になりました💦
コメント