※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お宮参りは31日目にするものではなく、100日目にする方もいます。混雑を避けるために、100日の撮影やお参りを検討している方もいるようです。

お宮参りって31日目に必ずするものですか?


娘の時は、100日のときに
衣装着てスタジオで撮ったのみでした💦



100日のときにいっしょにする方いますか?


100日だとちょうど七五三の時期で
スタジオにしてもお参りにしても混みそうだなと🤦‍♀️


みなさんどうされましたか?


コメント

りぃ(26)

息子の時はコロナピークだったので
生後3ヶ月になって行きました!

はる

100日の時にお食い初めと一緒にしましたよ!
100日でする地域も多いです!

deleted user

厳密にその日じゃないとダメというものではないです!
真夏や真冬を避けたり仕事の休みの日にしたりみんなが集まりやすい日にしたり、大人の都合で決めても大丈夫です。

うちの場合は、お宮参りはご祈祷とスタジオ撮影やりましたが、100日は家でお食い初めやっただけです☺️
部屋の壁に飾り付けしてスマホで写真撮りました!
100日だからお参りしたりスタジオ撮影しないといけないというものでもないので。

お宮参りと七五三でしかスタジオは利用してないです!