※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

内職や夜間のアルバイトを考えていますが、子どもの保育費がかかるため難しい状況です。日中で稼げる方法を探しています。助言をお願いします。

生活費の足しに少しでもしようと、内職をやろうと思ってます。
上の子を一時保育に週2で預け、下の子を義母に見てもらっている間に仕事しようと考えたのですが
一時保育代が1ヶ月18400円、、、、。
内職代ですらそんなにいくかどうかですよね🤣💦

来年幼稚園なので、下の子も保育園通ればガッツリ働けますが、年内の生活費が厳しくて😱

夜間のパチンコ屋の清掃も時給いいし短時間だしいいなぁと思いますが、ただでさえ夜泣きの二人で寝不足だし、、、
日中でどうにか稼げないですかね🙏

パートに出るにしても、一時保育の利用が確定するのが1ヶ月前なのでシフトも出せない状況です。。

アドバイスください😭😭😭

コメント

ままり

4月までお金がもたないって感じですかね?旦那さんに協力してもらって夜間か土日に働くとかはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、もたないんです😭😭
    急な出費が立て続けにありもう貯金を崩したくなくて🥲

    旦那も激務で7時に家をでて21時帰宅なんで、どこまで頼っていいか悩んでるのもあります、、
    それに、上の子が起きて隣に旦那がいるのを見つけると外遊び行く!と暴れてすごいことになるんです、、

    日曜日しか休みもないので、日曜日にふたり預けてパート行くよりも平日にどうにかできないかな、、というとこです😭

    • 9月10日
ぴかちゆう

内職ってどの程度のですか?
預けずにできない感じですか?😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前やってたのは2時間集中して1000円でした!
    上の子か下の子、どっちかを義母に頼んでしまえば、家でひとり昼寝させてる時間にできます!
    が、昼寝以外にももう少しやれる時間があればなぁ、、という感じです😣

    • 9月10日
ひなの

うちも上の子2人のとき同じ問題に直面しました〜💦
保育料もったいないので
2歳と5ヶ月だった2人を夫に任して
夜働きだしましたよー!
いまもずーっとその働き方です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じでしたかぁぁ😱
    保育料高いですもんね😣💦
    さくらさんの夜の仕事、職種なんですか?
    時間帯も教えていただけますか?
    子ども達寝かせてからですか?お風呂ごはんはご主人に任せて、、ですか??

    • 9月10日
5児ママ

末っ子1歳11ヶ月を自宅保育で土日は+4人在宅で内職やってますが
預けず内職は無理そうですか?

私はお小遣い稼ぎではなくガッツリ稼ぎたいので量も凄いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳11ヶ月って、けっこう動きますよね〜!!
    細かいパーツとかは受け付けてないですか?どんな内職やられてます?

    差し支えなければ月に内緒だけでどれくらい稼いでますか?

    • 9月10日