※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
子育て・グッズ

赤ちゃんの予防接種について、里帰り中の1ヶ月23日の赤ちゃんの場合、地元ですぐ受けるか、里帰り後に受けるか迷っています。同じ経験のママのアドバイスを聞きたいです。

予防接種について質問です!今1ヶ月と23日の赤ちゃんがいます。里帰り中で、都合により三ヶ月前くらいまで、実家にいます。予防接種は2ヵ月から始まりますよね?地元で受けれるだけは早めに受けたがいいのか、里帰り終わってから帰ったときに開始するか、どうしたらいいか迷っています(T_T)同じ経験されたママはいらっしゃいませんか?(T_T)
お話おきかせください!

コメント

めぽちゃん

わたしも3カ月くらいまで里帰りしていました!
予防接種はできるだけ早いほうがいいよって1カ月検診で言われたので、里帰り先の小児科で受けましたよ〜(*´꒳`*)
定期のものも任意のものも💕定期のものはお住みの地域に問い合わせすればあとからお金返してもらえるよう書類を作成してもらえましたよ!なのでできるだけ早く受けるのおすすめですΣ(-᷅_-᷄๑)

  • れいな

    れいな

    そーなんですね!そしたら2ヶ月になったら里帰り先の小児科に連絡してみます👏🏻
    なんかめんどくさいこととかありましたか?(笑)手続きとか(笑)

    • 12月12日
ちか

手続きに2週間ほどかかるので早く住民票のある自治体の保健センターに連絡したほうがいいですよ!2ヶ月になってから連絡するのでは里帰り終わりまでに間に合わないかもしれません💦

  • れいな

    れいな

    そーなんですか(T_T)そしたら早急に(T_T)
    ありがとうございました!!

    • 12月13日