※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の女の子が夜中に寝言泣きをしています。小児科で夜驚と言われ、睡眠に問題があるか心配しています。他のお子さんも同じようなことがありますか?

2歳8ヶ月の女の子ですがいまだに夜中寝言泣きがあります。これって異常なんですか?睡眠に難ありだと言われました💦うわーん!とか、いやなのー!とか一言二言くらい泣いたり喋ったりして、転がってまた寝る感じです。夜泣きというほどではないですが、ほぼ毎晩なにか言ってます。夫は爆睡ですが私は必ず起きてしまいます😇
これを小児科で言うと、それは夜驚だと。睡眠に問題があるねと言われてびっくり。皆さんのお子さんは全く寝言泣きや寝ぼけて泣くことは全くないのでしょうか?

コメント

初めてのママリ

たまに息子もあります!夢見てるんだろうなあーくらいで気にしませんが、姪っ子が夜驚症なのか夜中に凄いと姉が言ってました!

はじめてのママリ🔰

うちは全くないです
エアコンが28度設定だと暑くて起きあがることがあるくらいですね…

はじめてのママリ🔰

たまに泣き叫んでますよー😂
産まれた時からあんまり寝ない子だったし、この子はこんなもんだと思ってあまり気にしてないです😅

ゴルゴンゾーラ

よくあります💦
わー!って起きてぶつぶつ文句言いながら再入眠したり😂
夜驚症って、こっちが何言っても聞こえない感じで泣き続けたり暴れたりすることだと思ってました😅
赤ちゃんの頃から寝るの下手なタイプみたいで、夜中何度も起きます💦
私が寝つき悪くて眠り浅いタイプなのですが、遺伝かもなーと医師に言われたことあります。

とも

うちの子もよくありますよ💦
赤ちゃんの頃から夜中よく起きてて、未だにわーって泣いたり寝言で怒ったりしてまたすぐ寝ていきます😆
特に気にしてませんでした😳

ままりん

うちもたまーにありますよ😂
やーだ!やだー!と何かが嫌なのかヤダヤダ言ってます(笑)
特に気にしたことはないです🙌
同じく旦那は爆睡、私は起きます😇

みぃ

うちもありますよ😂

上の子の泣き声で下の子が起きてました🤣
最近ちょっと落ち着いてきました😊