コメント
M
関東ではないですが、小学校教諭です✨
私は地元の国立教育大学卒です。
教員養成課程がある大学なら、特に問題ないと思います✨
短大卒でも通信教育などで教員免許取って先生してる人もたくさんいます。なので、早稲田とか立教とか、すごく賢すぎるイメージなのですが、関東の大学のことは分からないのですみません💦
附属高校行けるくらい賢かったら、小学校教諭になるにしても、同じ附属の小学校とか私立の小学校とか、学習レベルの高い子どもたちの先生を目指されてもいいかもしれません🤔
今はどこも定員割れになる程、なり手の少ない業種なので、基本の知識、単位を取ればなれそうですが、資質を育てるという意味ではいろんな経験を積まれて、広い視野を持つことが大切かと思います😊
あられまま
はじめましてり東京で中学校教員をやっています。まず免許は小中高どれも取れる大学もありますし、中高のみ取れる大学もあります。東京都の場合は、小学校全種と中学・高校という括りで採用を行っているため、そのような校種区分になっている大学は多いのではないかと思います。私は中高免許なので、小学校の免許は持っていません。知っている知識の中でお伝えしますね。
小学校であればどこの大学を出たかはそんなに関係がないと思います。有名なのは私立で言うと明星大学や玉川大学、国立・公立だと東京学芸大学ですね。例えば体育の専科を希望されるのであればやはり体育大学がいいとは思います。他にも理科、英語、家庭科などは専科での採用を希望するならやはり専門的に扱っている大学に進学した方が専門性が高まると思います。
付属高校がある大学は大きい大学が多いイメージなので、教職課程が取れる学部もあると思います。そのまま系列の大学に進める生徒の数も見ておき、付属校に行ってメリットがあるかも確認してみてください。意外と違う系列の大学に進学する生徒が多いこともあります。
早稲田や立教の先生が多いかと言われると、規模が大きいので母数も多いのではないかと思います。ただ大学名で採用試験に有利不利があるわけではありません。大学名よりも自分の興味のある分野を扱っているかで大学を決めた方がいいと思います。
教員は採用試験という企業とは違う形で採用が決まります。自分の興味を大学で見つけ広げられるような進学ができることを願っています。
-
みかん
ありがとうございます✨
どこの大学かはあまり関係ないのですね…。
早稲田などは資格は取得するけど、教員にはならない子が多数のようでちょっと違うのかな?と思っています💦
文教大学が評判が良さそうでしたが、何を学びたいか次第で決めるのがいいですよね!- 9月10日
-
あられまま
グッドアンサーありがとうございます。
教員育成を売りにしている大学だと先輩教員も多いので、心強いとは思いますが、しがらみもできますね😅
文教大学は埼玉の大学ですね。私の同期でも出身者がいます。教職課程に手厚いと思います。
後は教育学部という名のつく学部を選ぶかどうかです。私の場合は、教員以外も選択肢を持ちたいと思い教育学部は選びませんでした。その場合のデメリットとしては大学によって採用試験のサポート体制が弱いのかなということです。
まだ中学生なのであれば、教員と決めてしまわずに色々可能性を探ることも大切だと私は考えています。- 9月10日
-
みかん
大学選び、難しいですね💦
教育学部以外に行く選択肢は無しかな?とも思っていたので、ありがたい情報です✨
塾の先生から附属を受けたら?と言われ揺れているため、色々聞けて良かったです。
ありがとうございました😊- 9月10日
はじめてのママリ🔰
私ではないですが、地方の私立大学教育学部を卒業したので周りは小学校教員ばかりです😅
普通に私立大学でも小学校教員にはなれます。
-
みかん
ありがとうございます✨
私立でもなれるのはわかるのですが、早稲田などは教員にならず一般企業へ就職する子が多いみたいで…(^◇^;)- 9月10日
みかん
ありがとうございます✨
どこの大学でも問題はないのですね!
早稲田などは資格は取得するけど、一般企業へ就職する子が多いようで…
M
恐らくですが、早稲田ほどの学歴のある人は、教員より大企業などに就職する方がお給料も労働条件もいいからかと思われます。
ほんとになり手のない教諭なので、採用試験も大企業よりは受かりやすいと思われますし、なったらなったですごく大変ですし、早稲田まで行ったなら教員になるのはもったいないと個人的には思います。そういう考えの人が多いのではないかな?と思います💦
みかん
なるほど…
そうかもしれないですね!
もう少し考えさせてみます(^^)