
コメント

御園彰子
うちの学校の担任の先生方は、把握してると思います。
毎年5月半ばに、各家庭をまわって住所確認をしているので。
家庭訪問じゃなく、自転車や車などで通学路を通って確認してるみたいです。
そしてうちの学校では登下校で違う道を帰るのは禁止されてるらしいですが、寄り道して帰ってる子もいます😅
御園彰子
うちの学校の担任の先生方は、把握してると思います。
毎年5月半ばに、各家庭をまわって住所確認をしているので。
家庭訪問じゃなく、自転車や車などで通学路を通って確認してるみたいです。
そしてうちの学校では登下校で違う道を帰るのは禁止されてるらしいですが、寄り道して帰ってる子もいます😅
「担任」に関する質問
小学1年になった子供が学校嫌だと言います。 そんなに深刻な感じではなく嫌だな〜くらいなんですが楽しくない、と。 勉強わかってないのもあるんでしょうが。 担任の先生が怖いとよく言います。 50代くらいの女性の先生…
フルタイムパートで保育士してるのですが仕事量多くて転職したい😭行事 書類 制作 書類が少なく行事無し制作が少ないところてあるのかな…。 担任してるから1年わ頑張って働かなきゃですが来年はどうしようか悩みます😳皆…
新一年生の長女 最近学校でよくお腹が痛くなってしまうんです。 家に帰ればとても元気です。 新生活からの疲れ、不安からかなー?と思い、個人面談の時に担任に相談し、友達と近くの席にしてくれたり配慮していただきまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
把握されてるのですね😔
ずっと学童に通っていて
昨日初めて一人で
歩いて帰るのに
先生と直接話し
通学路を帰ってくること
時間を確認していたのに
時間に通学路にいなく
探しまわりました
そしたら電話がきて
先生と家の前にいて
通学路とは違う道から
帰ってきていました🥲
旦那に話したら
そこまで把握してないだろと
心配ででも息子に
歩いて帰りたいと
言われていたので
通学路逆走して
途中までと思っていたのに
家にいなかった
私が悪いみたく言われ😭
通学路と違う道から帰るのは
どうなんだろうと
質問してみました😔