
明日の妊婦健診で2歳と4歳の子どもを連れていく際、トイレに入るときの対応について不安です。事務さんに見守ってもらうべきでしょうか?それとも子どもたちと待っていてもらうべきでしょうか?
明日妊婦健診があります。
事情があって2歳と4歳の子どもを連れていかなければなりません。
病院は連れて行くのOKな所です。
ただ問題がトイレに入るときに子どもが入れる広さがありません。
トイレに入る間、事務さんが見えるところにいてもらって声かけた方がいいですか?
それともそのまま2人で待っててもらってもいいですかね?
みなさんならどうしますか?
よろしくお願いします。
2歳の子の事件があって不安です。
一応受付の前を通らないと外には出られない造りになってます。
よろしくお願いします🙇♀️
- 4人目妊娠中👧👧👦👶(妊娠18週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が通ってた産院だと手が空いてる看護師さんか助産師さんが見てくれましたよ😊
事務さんに「このまま待たせても平気ですか?」とか聞いてみても良いかもしれないですね!😃

ちー
産婦人科ではないですが、4歳の上の子と下の子をトイレの個室前で待たせたことは何度かあります😂
手を繋いでてね!と言って、会話しながら早めに済ませてます😅
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
コメントありがとうございます!!
やはりそうなってしまいますよね(汗)
スマホ渡せば大人しくみてるので大丈夫とは思いますが、事件があるとどうしても不安になってしまって・・・
ありがとうございます🙇♀️- 9月9日
4人目妊娠中👧👧👦👶
コメントありがとうございます!!
初めて連れて行くので不安で(汗)
事務さんに聞いてみます!
ありがとうございます🙇♀️