※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

4歳の息子が虫歯になりやすい理由や対策について知りたいです。おすすめの歯磨き粉はありますか。

4歳の息子が虫歯になりやすいのか、次から次へと虫歯になってしまいます。
寝る前にはチェックアップのバナナをぬったり、フロスをしたり気をつけているのですが、なぜがどんどん虫歯になってしまいます。同じような人はいませんか。
歯磨き粉を変えた方がいいのか、なにをしていいのかもーわかりません。。
4歳でおすすめの歯磨き粉を教えてほしいです。

コメント

ママリ

歯科には行っていないのでしょうか?!🤔

  • りんご

    りんご

    歯医者には3ヶ月に一回フッ素で行っているんです💦

    • 9月9日
ゆうママ

上の子は歯医者で虫歯の進行止め(1回だけ)と定期的にフッ素してもらってます!
歯磨き粉があってるのかはわからないですがアンパンマンの歯磨き粉使ってます!

  • りんご

    りんご

    私も歯医者で3ヶ月に1回フッ素に行っているのですが、、

    アンパンマンの歯磨き粉なんですね!見てみます!
    ありがとうございます💦

    • 9月9日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    歯医者で進行止めしてもらってもいいかもしれないですね。1度相談されてみてはどうでしょう??

    • 9月9日
  • りんご

    りんご

    相談してみよと思います。
    ありがとうございます💦

    • 9月9日
おもち

歯医者でよく聞いてみてはどうでしょうかね。
私はいつもチェックアップのやつです〜!!

文脈を見ると
食べ物は気をつけていそうなので
どうしても遺伝でしょうか😭

  • りんご

    りんご

    今度また虫歯も見てもらうので歯医者で聞いてみます!
    チェックアップってバナナのですか?

    遺伝なんですかね、、

    • 9月9日
はじめてのママリ

毎月歯医者さんに行ってチェック&3ヶ月に1回くらいフッ素塗ってもらってます!
唾液検査をするとどんな状態かわかりやすくて、うちの子は虫歯になりやすいみたいなのでそれを自覚して気を引き締めています😅

  • りんご

    りんご

    毎月歯医者にいってチェックしてもらってるんですね。

    唾液検査って歯医者さんで行ったんですか?💦

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    唾液検査は歯医者さんでしてもらいました!1回はしてみてもいいかもですね。
    ちなみに歯磨き粉は歯医者さんでもおすすめされたのでチェックアップのバナナです。
    あと、キシリトールも食べるようにしています!歯みがきのごほうびに、しまじろうのやつです。

    • 9月9日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!聞いてみようと思います。

    チェックアップのバナナ一緒です!寝る前に塗ってうがい無しですか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る前に使ってうがいなしです!
    朝も歯みがきしたほうがいいんですけどね、忘れちゃうことが多いです💦

    • 9月10日
ハチ

歯医者さんで虫歯の進行止め塗ってもらったらどうでしょう?
うちは3ヶ月に1度フッ素行って、歯磨き粉は同じくチェックアップ使っています!

  • りんご

    りんご

    1本は少し削って、仮みたいなので詰めてあるのですが、、
    あとは進行止めとかも塗らずなんです。一瞬で酷くなるんです💦

    チェックアップのバナナ塗ったあとうがいとかしてますか?

    • 9月9日
  • ハチ

    ハチ

    虫歯どんどんできていくのは心配になってしまいますよね💦

    チェックアップバナナ塗った後、一回だけブクブクする事もありますが、ほぼしてないです!

    • 9月9日
  • りんご

    りんご

    ほんとにそーなんです。
    しかも、上の子だけです💦

    うがいはしなくて大丈夫なんですね!ありがとうございます!

    • 9月9日
ゆみママ

かかりつけの歯科医曰く、歯磨きをしてればいい訳ではなく、日々の生活習慣(特に食生活)に問題があるとのことです💦
甘い物を好んで食べる、ダラダラ食べ、間食が多いなどなどで虫歯リスクはだいぶ上がると。
まぁ気をつけてても息子は虫歯になってるので、なりやすい子は少なからずいますよね😭

  • りんご

    りんご

    生活習慣なんですね。
    保育園なので間食は多くないですが、、甘い物は好きです。
    気をつけて少しとかにしてましたが、、、💦

    なりやすい子なんですかね、、

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

エナメル質形成不全とかいう体質だと、すぐ虫歯になっちゃうみたいです😭

  • りんご

    りんご

    そーなんですね。
    その体質なんですかね💦

    ほんとに次から次へとなってしまうんです。

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

おそらく遺伝とか体質かと😭
赤ちゃん〜3歳頃まで口移しとか同じ箸使ってるとなりやすいとかもいいますよね💦
定期的に歯医者さんに通うしかないかなと思います😭

  • りんご

    りんご

    食べたいって行った時に自分の箸であげたりしてしまったので、それもあるんですかね。

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

1か月に一度定期検診って事で歯医者さんに歯磨きアンド虫歯確認して貰ってます!その中で3か月に一度フッ素塗ってもらってます!何件か聞いて、毎月来ても良いよって所を探しました!

  • りんご

    りんご

    1ヶ月に1度検診しているんですね。
    歯医者によって毎月はー、、っていうところもあるんですね💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼い頃に神経抜いてる子供も何人か知ってるので、常に口腔内を管理してもらっておくのがオススメです!あと自宅での歯磨きも子供を寝転ばせて色んな角度から磨いてます

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

4歳の子ならうがい出来るので、ハミガキ上手という、歯を赤くして磨き残しチェック出来るのがあるのでおすすめです。

綺麗に磨けているようで、実は磨けていないと言うこともあるかと思うのでオススメです。

6歳の娘は、真っ赤に染まっているところはなくほとんどなく磨けていました。

でも、私の方が奥歯が全然磨けていなくてショックでした😂

  • りんご

    りんご

    ハミガキ上手、初めて聞きました!

    4歳からでも使えるんですね!調べてみようと思います
    ありがとうございます!

    • 9月13日
deleted user

同じく娘4歳で、本当に虫歯になりやすくすぐ虫歯になります…🥲

私もずっと悩んでてなにがだめなんだろとか、なんでこんなにすぐできるんだろうっていまだに病んでます…😣

歯医者さんに聞いたらもともと虫歯になりやすい子なんだと思うよって言われました。

いまは1ヶ月に1回歯医者に行ってますが、虫歯できたこともあります🥲
間食も幼稚園いってるからほとんどないし、お菓子も決まった時間食べてます😞

歯磨き粉はチェックアップぶどう、フロスしてます!

  • りんご

    りんご

    すっごい分かります。。
    お菓子とかも気をつけてるはずなのに、歯医者にも定期的にフッ素に行ったりしてるのにできます。。

    虫歯の治療とかはしましたか?

    • 9月13日
ままり

もううがいも出来ると思うので、歯磨き粉はチェックアップのぶどうもおすすめです🍇
バナナ🍌ジェルも塗れたら最強な気がします笑
あと、月に一回チェックアップのジェルのピーチ🍑も使ってます😂ピーチはフッ素濃度が高いので月に一回にしています🤭

  • りんご

    りんご

    チェックアップのぶどうはパンダの絵が書いてあるやつですか?😄

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    そうです!🐼
    発泡性があるので少量で十分です🙆‍♀️
    歯科衛生士の姉に教えて貰ってる順番では、フロス→ブドウで歯磨き→うがい→バナナで歯磨きでおしまいです!
    最後はジェルなのでうがい無しで良いそうです😳✨

    • 9月23日