
娘さんが最近朝ごはんを食べなくなり、ウィンナーと牛乳、バナナしか食べない状況について悩んでいます。保育園が始まるのに朝食を食べないことが心配です。朝ごはんを食べない時はどうすればよいでしょうか。
2か月前まで朝ごはんをパクパク食べてた娘ちゃん
ココ最近になって食べない🥲
いつも食べてた 食パン、ウィンナー、卵焼き、牛乳を
朝ごはんにだしていたんですが食べない🤔🤔
ウィンナーと牛乳のみで、卵焼きはたまに…
基本的にウィンナーと牛乳、バナナしか食べない😂
里帰りも終わり保育園も始まるのに朝食べないと
お腹空かないのかな??って思います😔
お昼や晩御飯は食べムラはあるけど食べてくれます
朝ごはん食べない時ってどうしてますか?😅
- りん(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園で食べれたら良しとして、朝は食べれるものだけ食べさせてました!食パンが無理だったら一口おにぎりにするのはどうでしょうか?

退会ユーザー
牛乳とバナナ食べてたら栄養満点かなと思ってそのまま下げてます😂✨
-
りん
バナナは栄養満点!!わかります!!
- 9月9日

まい
うちもメニューに飽きてくると食べなくなります!たまにパンを変えたり、メニュー変えて出してます😊
-
りん
食べるからって毎日してたらやっぱり飽きますよね😭
ありがとうございます!
私も変えて見ようと思います✨- 9月9日
りん
おにぎりも食べないんですよね😅
保育園ではよく食べてるからいいですかね?笑