
コメント

退会ユーザー
授乳してても生理はきますよ!
生理が始まると母乳が減る方が多いのと、貧血になりやすいです😅
生理が来ても無排卵だと妊娠はできませんが、次の妊娠が出来ると考えていいと思います😊
逆に生理が来てなくても排卵さえしていれば妊娠しますよ😌

はなめがね
母乳寄りの混合です!
生後5ヶ月くらいの頃に生理がきてから毎月あります。
母乳量は変わってないように思えます(^o^)
一般的には授乳してるママは遅いと聞きますが、個人差があるそうですね。早いママは完母でも半年以内に来る人もいるし、遅いママは完ミでも1年以上空く人もいるそうです。
-
茶葉
コメントありがとうございます。
5ヶ月からあったんですね!
授乳してたら生理こないと思ってました。。個人差もあるようでもう少し遅くても良かったかなと(>_<)
母乳量はそのままでいてほしいです(;o;)
コメント頂いたのに関わらず遅くなってしまい申し訳ございませんでした(。>д<)- 12月14日
茶葉
コメントありがとうございます。
授乳してても生理がくるし、貧血にもなりやすい。。。気をつけないとダメですね(>_<)
勉強になることばかり教えて頂きありがとうございます(;o;)
また遅くなってしまい申し訳ございませんでした(。>д<)
退会ユーザー
生理が早く来るのは、体の回復が早いということみたいですよ🙆💕
血液から母乳が作られるのに生理で血が出るので、貧血で倒れたりする人もいるみたいです😣
鉄分を摂るようにしてる方がいいと思います😊
生理中は鉄分のジュースを飲むとか🤔
お気になさらないでください😁👍
茶葉
おぉ!!体の回復が早い!!
そう考えたら嬉しいですね~( 〃▽〃)もう少し遅くても良かったかなと思ってて気持ちがブルーになってた所です。。。
血液って大事ですね!!
母乳は作られるは、生理はくるはで鉄分いっぱい補充します(* ̄∇ ̄)ノ
体の事、優しいお言葉コメント嬉しいです( ´∀`)
ありがとうございます!!
退会ユーザー
ブルーになるよりも、ポジティブに考えましょ!
私もはじめは完母だったのに1ヶ月半で始まり萎えました(笑)
お子さんをだっこしてる時に倒れたら大変ですからね!
鉄分重要です!(笑)
お身体ご自愛ください😊
失礼しました☺️
茶葉
ポジティブ‼に考えます‼
かなりのネガティブでして(>_<)
理想は完母ですが鉄分たーくさんとって子供に捧げます(笑)
でも私も萎えるかも(笑)
抱っこしてる最中に倒れたら元も子もないですよね!!
鉄分とります!!(* ̄∇ ̄)ノ
こちらこそ、色々とありがとうございました(*´ω`*)
退会ユーザー
ネガティブよりポジティブですよ!
鉄分取りましょ😊
倒れないように気をつけてくださいね☺️
茶葉
はいっ!!
ポジティブに(。-∀-)
鉄分オッケーです!!
お気遣いありがとうございます( ´∀`)