息子が保育園で友達とぶつかり、前歯が折れました。相手の子は無事でしたが、その後の対応に不満を感じ、保育園に伝えたいと思っています。
先日3歳の息子が通っている保育園で、 お友達とぶつか り下の前歯が折れてしまいました。
ぶつかった時の状態としては、 息子は座った状態で下を 向いて車を床で転がして遊んでおり、 お友達も走ったり していた訳ではなく、 座った状態でお友達が立ち上がっ た時にお友達の頭が息子の口に当たったとのことでした 。
当日先生から、 お友達とぶつかってしまい〇〇くんの下 の前歯がグラグラしてしまっていて、 今から病院に連れ て行こうと思っているのですが、、 と言われたので慌て て迎えに行くと、 前歯はほとんど手前に倒れている状態 でした。 それから何度も歯医者に通い、 折れてしまったけどかろ うじて歯茎とくっついている部分もある前歯を両端の歯 を使い固定する処置をしましたが、 食事するたびに取れ てしまうこともあり、歯医者の先生と話し合った結果、 折れてしまった歯がとれたときに飲み込んでしまうのも 危ないし、 食べ物も食べづらい、 すぐに取れてしまうの を気にしながら生活もしずらいということで、上の歯は とってしまうことになりました。
先日上の歯を取る処置 (抜歯)を行いましたが、 叫んで泣いてしまいとてもか わいそうでした。 (根っこは無理に取るのではなくまだ 残しています) 今は見た感じは歯抜けの状態です。今後 根っこが炎症したりする場合は神経の治療をする可能性 もあります。
そして本題なのですが、 お友達とぶつかった日に、息子 の歯が折れてしまうほどの衝撃ですので、先生に相手の 子は大丈夫ですか? 誰とぶつかったのですか? と聞くと いつも仲良くしている男の子ということがわかりまし た。 相手の子は頭だったので怪我もありませんし、大丈夫ですとのことでした。
その日から半月以上たっていますが、 お友達のご両親か らは何の言葉もありません。 今はお相手の方が育児休暇 を取られているので送り迎えの時間が違い、事故の日以 来一度もお会いしていません。
私としては、もしかするとご両親に伝わってないのでは 、、と思ったりもしていて、幼い子同士ですので、いつ 逆の立場になるかも分からない。 怪我をしている側は相 手のことを知っているのに、 相手の方は知らないなんて ことがあってはならないのでは無いかと思い、 先生にお 相手のご両親にはその後伝えていただけましたか?と訪 ねました。 すると、翌日には伝えていますとのことでした。
正直びっくりしました。
お相手のお子さんとは赤ちゃんクラスの時にも噛みつか れて歯型がくっきりとついてしまったことがあり、 先生 から謝られたことがありました。 その時はお相手の方と お迎えの時にもお会いしていましたが謝罪等はなく、普 通に仲良く接してくる感じでした。 その時ももちろん疑 問を抱いたのですが、 もしかして伝わっていないのでは 。。という思いや赤ちゃん同士のことということもあったので何も言いませんでした。
ですが、今回2回目ということもあり、 先生にお話させ ていただき、 相手の方に私はこうゆう風に思っているこ とを伝えてくださいというと、本人に伝えて保育園の電 話を使って電話させますとのことでした。 (登園時間が ちがうのと直接の連絡先を知らないためと思います) 電話がかかってきてお話する予定です。
私の考えとしては、今回のことは相手の子供がわざとし たことではないためその子供自体が悪いとは思っていま せん。ですが、 同じ親として息子に対しての謝罪の言葉 や息子の歯の状態を気遣う言葉があってもいいのではな いかと思います。 普段とても仲良く遊んでいるお友達同 志なので尚更です。 確かに偶然会う機会はなかったかも しれませんが、 育児休暇注意なのであれば、 こちらに時 間を合わせて来るなり、 先生に連絡先を聞いていいか尋ねてもらうなり、 いくらでも方法はあったのではないか と思います。
私だったら事故であったとしても相手の子が 大怪我しているのであればすぐにまず謝りますし、 その 子の状態が気になります。
でも私だけなのでしょうか? 疑問で仕方がなくて、、 。
このような経験をしたことがある方や、 何かご意見があ ればぜひ聞かせて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント
ぴょん
大変でしたね。その後お子さんは大丈夫ですか?
うちの幼稚園はですが、怪我をしてしまった場合怪我をした子には親に伝え怪我をしていない子には、トラブル防止のため伝えていたいようでした。
もしかしたら、相手の方は知らないのかもしれないですね💦
はじめてのママリ🔰
誰とぶつかって誰がどのような怪我をしたかまでは保護者には言わない園が多いと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️私の息子の言っている園では、伝えているようで、私の息子とぶつかり歯が折れたことも知っているそうです。
- 9月9日
ニャン太郎
前歯ってとても大切だし
まだ3歳…
写真にも残るし、あこが成長している中、歯並びも影響するし
何より痛みのある処置が可哀想すぎますね…
先生もどのくらい相手のママさんに、伝えたんでしょうかね…
ちょっとぶつかって前歯が少しぐらぐらして…
とかその程度ですかね💦
私なら、先生に必ず電話ください。と伝えて
今の状況、歯がどれくらい痛い処置したのかをはっきりと言いますね…
〇〇君の怪我は大丈夫でしたかー?
と伺いつつ
うちはホントに後悔していて、親としては毎日顔みて
悲しくなるほどなんです…
とか言っちゃいます💦
逆なら何か持って謝りに行きますね…大きな事故なので
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです。痛みのある処置や本来抜かなくてもいい歯を抜いたりと、とても可哀想でなんで私の息子が、、と思ってしまいました。。
言われる通り、歯が折れてしまった=大きな事故だと思うんですよね。。
主任の先生にまで話が行き、先生を含めて直接話し合うことになりそうなので直接思っていることをお話し、どんな処置をしたかまで詳しく話そうと思っています。- 9月10日
ママリ
お子様大変でしたね💦
その後の生活は大丈夫でしょうか😥
私も同じ状況だったらモヤモヤすると思います💦
でももしかしたら先生は相手の方に、歯が折れるほどのケガをさせた、とは伝えてないのかな…と思いました。
園の方針で詳しい内容を伝えずに、お友だちとぶつかってしまって相手の子がケガをしてしまった、というふうに伝わっているとしたら、相手の方の対応も納得できるというか…
私もそのくらいの伝え方をされたら、うちの子もいつかやるだろうしお互い様だよな…って思うかもしれないです💦
さすがにぶつかってしまって葉が折れてしまったと言われたら直接謝りたいとお願いしますが🥺
園の方針がどうなっているのかも再度確認したほうがいいかもしれないですね😥
もしかしたら自分の子が知らないところでお友だちにケガさせちゃったときも知らされないかもしれないですし💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
お相手の方にも歯が折れたことは伝わっているそうで、、。
私ももしきちんと伝わっていなくて、歯が折れたとは知らないのであれば、、と思ったのですが次の日には聞いていたそうなので、それから半月は経っていますし、ビックリしました。
園の方針としては、こうゆう場合に知らせはするそうで、一方的にあきらかに悪い時などは謝罪するよう求めるような感じでしたが、今回は事故だったので、今すぐ謝るようにとかは言っていなく、事故なので⚪︎⚪︎君のことは責めないであげてくださいねと言ったとのことでした。
それは私も承知の上なのですが、歯が折れたことを知っておきながら何のリアクションもない相手のご両親に疑問をもっています。。- 9月9日
ママリ
私だったら、園に対しても相手の親御さんから謝罪が無い事など言っちゃうかもしれないです。
子供同士の事ですし、わざとじゃないにしろ、謝罪や心配の声掛け一つないのは人としてどうなの?って思ってしまいます。
ましてや大切に大切に育てている我が子。
自分が逆の立場だったらどう思いますか?と思ってしまいます。
心狭過ぎかもしれませんが🥺💦
もし私だったらママリさんのように相手の子供さんのこと心配して気に掛けられるような平常心持てないと思います😭😭
ママリ
大変でしたね、、😥
同じ立場ならママリさんと全く同じことを思うし、同じ行動を取ると思います、、。
歯が折れるって大怪我ですよね😭ちょっとぶつかって怪我しちゃったのとはわけが違うし、自分の子供が怪我をさせた側なら絶対に声かけます!💦
何かもうモヤモヤと言うかイライラしてしまいますね、、。
ママリ
謝りに来て当然かなと思います
身体の一部分無くなってるんですよ
必要だから生えてるわけで(・_・;
常識ない親だと思いますので
強気で電話頑張ってください!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
昨日お相手の方と直接話をしてきました。腑に落ちない部分も正直ありますが、お相手の方も誤ってくださいましたし、自分の気持ちを伝えることができました。これから長い保育園生活、いろいろなことがあると思いますが、このようなことが起きないことを祈るばかりです。- 9月15日
綾乃
本当に大変な思いをしましたね。
言うまでもなく、質問者さまの言っていること、行っていることが至極真っ当で、相手方の親はとてつもなく非常識だと思います。聞いていてこちらの腑が煮え繰り返りそうです。
子供が仲良い故にお辛いですね。3歳の子に仲を裂くようなことは言えないですしね。
電話をして、きちんとした謝罪があればいいですね。そもそもの認識が大きくズレてそうな親なので期待できそうにないですが、、。
これからも少なからず顔を合わすことがあるので大きなストレスになりますね💦
電話でもきちんとした対応してこないようであれば、そのこと園に伝えてもいいと思いますよ。園も要注意人物という認識で子のトラブルが発生しないよう一層目を光らせてくれたら良いのですが、、
もう二度とこのようなことがないように祈っています😅
はじめてのママリ🔰
保育士ですが、様々な考え方の保護者様がいらっしゃるのは事実です。また、先生がどのように伝えたのかという部分も気になります。
10年前はある程度の常識が通用しましたが、そうも行かない事も増えてきて頭を悩ませている部分なんですよね😅
また、保護者様同士のトラブルは避けたい立場ではありますが、主さんはハッキリと主張されていいと思います🙆🏼♀️
私も子を持つ親となりましたが、幼児教育期では尚更親の責任や親の役目が大切です。
園長または立場のある職員が、
相手保護者様に「当時は無傷でしたがその後どこか傷になったり痛がったりしていませんか〜?お相手の〇〇君は抜歯したり食事がうまく取れないという報告を受けております〜〇〇君のお母さんとは何かお話しされましたか〜?」とか言える職員が居ればいいですが…✨
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんなのですね☺️コメントありがとうございます。昨日相手の方とお話しました。
ママリさんもいわれるよう、もう少し先生たちの配慮があるとここまでの事態にはならなかったので申し訳ございませんと園からも謝罪がありました。私自身が気になっていたのは息子の怪我を知っておきながらの相手の親の対応でしたが、先生方の対応で気になる部分があったのも事実です。先生方には日頃息子をみていただき感謝しているので余計なんともいえない気持ちに。。難しいですね。先生方にお任せしてみていただいている以上、保育園ではこの様な問題はつきものかと思いますが、これからこの様なこのがないことを願うばかりです。- 9月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。その後息子は抜歯の時はかわいそうでしたが、抜歯後は通常通り過ごせています。炎症したりしないことを祈ります🥲相手の方は知っているそうです。