

退会ユーザー
2年生がいます。
普段は学童ですが
月1くらいお留守させることがります。
お留守番そのものは1時間なのであっという間なのですが、あそこは鍵っ子だと悪い大人にわかって犯罪に巻き込まれたら怖いので
少なくとも3年生までは学童を利用する予定です。
1年生の1学期は、短時間にしたり旦那に在宅してもらったりで
学童はすくなめにしてました。

はじめてのママリ🔰
現在1年生です😃
入学した4月の1ヶ月間は、毎日お昼前後に帰って来てしまうので大変でしたよ💦仕事どころではなかったですよ😭
結局、正社員でしたが退職してしました💦
現在、派遣でフルで働いてます😊
どうしても仕事が遅くなっちゃう日のみだけ、家で勉強しておやつ食べてもらい留守番お願いしてあります😅
むしろ、フル辛くてしんどいです💦今まで幼稚園で幼稚園まで車で送迎してて同じリズムだったはずですが、こどもが7時20分に家から出て行くので今すごく朝が辛いです😖

ぷぷぷ
小1ですが週の半分は1人で1〜2時間お留守番してます😊学童行かずに友達と歩いて帰ってきたいようです🙂
半日とかなら全然1人でお留守番してます😃
学童はいつでもいけるようにずっと在籍予定です🙃

ahmi
今1年生です。
今年は出産前切迫なのもあり、学童には登録せずでした。
今は育休中で帰宅時には家にいる状態です😊
が、2年になったら本人は行きたくないと言ってますが、心配なので学童に入れるつもりです😅
性格によるんでしょうが、娘に1人で留守番は当分させることはないと思います😂
コメント