※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

意見聞かせてください、、私は今産休中で、旦那は仕事をしています。私…

意見聞かせてください、、

私は今産休中で、旦那は仕事をしています。
私は朝から夜まで赤ちゃんの相手と家事をしてます。
旦那は夜泣くと起きてきてくれることもあります。

ただ、今までは旦那しかいなかったので旦那のこと妥協できたのですが。 ゴミをゴミ箱にいれない。換気扇つけない。アイコス吸ったのそのまんま。脱ぎっぱなし。
もちろんできてる日もあるんですけど、そういう習慣が無かったみたいで忘れることが多いです。

そうすると夜泣きしてる赤ちゃん+旦那にイライラが凄いです。

心に余裕無くなってきてます😭

それで喧嘩してしまいました。仕事で疲れてるのもわかるんですけどね。

コメント

A

最低限自分のことはしっかりしてほしいですよね😅
協力できないのならママの仕事を増やすのをやめなさいって義母が旦那に言ってました笑

ママリ

仕事で疲れてたとしてもそれとこれとは別というか笑
動き出したらゴミとかアイコスとかそこら辺に置かれたら口に入れて危ないものとかいっぱいあるわけで、今のうちから癖づけないとって意識が旦那さんにはないんですかね😅

ママリ

産後あるあるだと思います!
私も二人だけのときは全然気にならなかったことを口うるさく言ってしまうことがありました。💦
でも目的は喧嘩することじゃない、育児で余裕なくなった分、生活の中でお互いにストレスをなくすことなんだって思ったら言い方とか少し気をつけるようになりました。