※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

幼稚園や保育園で先生がマイクを使うことは一般的ですか?見学した園では全クラスの先生がマイクを使用しており、子供の耳の健康を心配しています。

幼稚園や保育園で、先生が普段からマイクを使ってることって結構あるのでしょうか?
検討中の園に見学に行ったのですが、全クラスの先生がマイク使ってました。腰元につけたスピーカーがちょうど子供の耳の位置にあって、子供が耳悪くならないか心配だなって思って気になりました。

コメント

ニサ

運動会や遠足などで使ってるのは
見たことありますが
教室などで普段から使ってるのは
見たことないですね💦

  • らら

    らら

    ご返信ありがとうございます😊
    やっぱり運動会やイベント時に使うものですよね?💦
    教室で使っててしかも音割れしてたので、子供たち可哀想だなって思いました😭

    • 9月9日
deleted user

教室にいる時もってことですか?

行事とかでつけてるのは見た事あります!

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます😊
    そうです!教室にいる時も、場所を移動する時もずっとマイクでした💦
    やっぱり普通は行事の際に付けますよね🤔

    • 9月9日
みんてぃ

長女の園はマンモス園なので園庭で集まる際はマイク使ってますが、スピーカーは園庭に固定で置いてあるだけですね🤔

  • らら

    らら

    ご返信ありがとうございます😊
    マンモス園も園庭に集合する時だけなのですね💦そこまで園児の人数もいなかったので、教室で常時付けてるのがすごく謎でした😣

    • 9月9日
deleted user

近所のマンモス園はみな、全体の集まりや、帰りの呼び掛けの際はマイク使ってますが、それ以外で使ってるのは見たことないです💦

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます😊
    やはり園児が全体で集合する時くらいですよね💦教室で常時だと、隣のクラスの音も混ざってザワザワしてました。ほかの園も同じなのかなって気になってしまいました😢

    • 9月9日
らら

皆さまありがとうございました💕
見学に行った園が特殊だったことが分かり、モヤモヤが晴れました😊他も色々見てみようと思います✨

ぽん

コロナ対応で大きな声を出さなくていいように、とかではないでしょうか?

  • らら

    らら

    ご返信ありがとうございます😊
    感染対策ですか!確かに扉も全開になってました✨
    ただ教室で前に立ってる時だけじゃなく、子供たちに近づいて靴を履かせたりの時もマイクでした💦近づくなら一旦マイク切ればいいのに〜って思いました😢

    • 9月9日