
コメント

ままま
診断されていませんが、おそらくそうだと思います。
みんなが当たり前のようにできることが出来ないことですね。
黙っていられない。
ひとりごとが多い。
人と会話するのが苦手、雑談ができない。
不器用。
字が絶望的に下手(なぞり書きができない)
空間認知が弱いのでよく体をぶつける。
ままま
診断されていませんが、おそらくそうだと思います。
みんなが当たり前のようにできることが出来ないことですね。
黙っていられない。
ひとりごとが多い。
人と会話するのが苦手、雑談ができない。
不器用。
字が絶望的に下手(なぞり書きができない)
空間認知が弱いのでよく体をぶつける。
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那の見た目が気になります。 うちの旦那は背が低い、顔が大人しそうな舐められやすい顔、目が垂れていて優しそう、肩が撫で方、筋肉が無くメタボ、細かいことを気にしないのでお金にもルーズだし得しようと思ったこと…
小3でハンカチ・ティッシュやランチョンマットの準備出来ないっておかしいですよね? 上の子が本当に何回言っても出来なくて、発達障害なのでしょうか。 日本語の使い方もおかしいです。今日あったことを伝えることも出…
すごく苦手で無理なママの子供と保育園から一緒でなんとなく仲良くて家が近いが故に学校も一緒に行きたい場合やっぱり親が我慢しないといけないですよね。 入学したてで相手は途中まで送って行ってます。 わたしも子に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も同じです。
特に、雑談は難しいですね…でも、嫌われたくない思いは強いので無理に頭をフル回転させるので表情筋も心もつかれます
お仕事とかはどんなのが長く続きましたか?私は意外と接客でした。といっても高レベルな会話が必要なものは全く不向きで、普通の単純な接客です。
ままま
どうでもいい話、って難しいですね。
仕事をやめた経験はアルバイトを含めて今までに1度しかないです。
高校生の頃はバイト禁止だったのでなにもしていませんが、
学生の頃は飲食店で接客を4年していました。
その後の仕事は子どもに関わる仕事を1年間やっていましたが、女社会、少人数で合わなさすぎてしんどくなってやめました。
今の所はもうだいぶ長く勤めています。