
旦那の収入だけで生活が厳しい状況。貯金がゼロで、今月の給料が7万円。家賃や光熱費を払ったらマイナスになり、お金が足りない。どこでお金を借りるか悩んでいる。
お恥ずかしい話ですが、旦那が子供出来てから仕事変えると言い出し妊婦だった私がしんぱいだからと仕事休んでばっかになり、子供が生まれ結構仕事を変えてなくて、休んでたツケが来て貯金ゼロになり今月の給料が7万と言われました。
家賃で6万光熱費とか払ったら既にマイナス…お金が足りません。何処でお金がない借りたりしてますか?
私は結婚、出産、他県引越しで仕事も辞めお金も使ってしまったので旦那の収入だけで、凄く居間焦っています。
- ユレアママ(6歳, 8歳)
コメント

りんあこ
どちらかのご実家には借りられませんか?

ぷーさん
私もデキ婚で貯金もなく頼る所がなく旦那の仕事も歩合で多い時もあれば少ない時もありました。
生まれる直前から給料自体支払われず解雇と言うか自主退職させられました。
その後消費者金融からも借りれず社協とかにも相談しましたが両方が無職状態でした。
家賃は社宅だったのでなかったですがカツカツと言うよりマイナスでした。
公共料金など待ってもらえるのは待って貰って旦那は就活してましたがなかなか決まらず決まったと思ったらすぐ辞めてしまい私が働く事にして本当はダメなのですが一ヶ月ちょっとで就職しました。
その後旦那もコンビニの夜勤の仕事が決まり今は昼間旦那が子供をみて夜は私が見てと言う風にしてます!
旦那さんのお身体心配なのはわかりますが旦那さんしか働けないなら頑張って貰うしかないですね…
社協から借りる事も出来るかも知れませんがすぐに支給される訳ではないみたいなので親から借りれれないならどっちみち日雇いしかないと思います…
役に立たない意見で申し訳ないですが自分達を見ているみたいで少し心配になりました…
-
ユレアママ
どんな状況になってしまうかとかも無知で知りたかったのでベストアンサーさせていただきます。
昨日の夜旦那と話し合いもしてお金がない分どうするのか聞いてみました。
どうにかすると適当な返事最悪の事態って事にも気付かない事にショックを受けました。
子供が小さく離れたくない私にとって本当に辛い返事でした。
母にお金借りれる事になったので良かったですが旦那には口煩く子供の事を考えてと伝え
今の仕事が日当なので変えるなら変えるでちゃんと探して欲しいとも伝えました。
お騒がせしまさした(´;Д;`)- 12月13日
-
ぷーさん
話し合いが出来てよかったですね( *´︶`*)
男の人って結構人事のように適当に返すのでこちらが心を鬼にしないといけないので大変ですよね(^_^;)
求人なども友理26さんも一緒に見たりここどう?とか見つけてあげるのも手かもしれないですね!
お互い頑張りましょうね!- 12月13日

mama☺︎
どちらかの ご両親には 頼れませんか?
-
ユレアママ
難しいんです(´;Д;`)
- 12月12日
-
mama☺︎
妊婦が心配だったから仕事休んだ‼︎
って‼︎奥さんも どうしてこんなふうになるまで旦那さん放置してたんですか?
小さい お子さんもいるのに‼︎かわいそうです‼︎
旦那さんには 死ぬ気で働いてもらうしかないのではないでしょうか‼︎
借金しても 借金を借金して返済するのなら借りない方がいいですよ‼︎- 12月12日
-
ユレアママ
母に相談して何とか今月は助けて貰える事になりました。お騒がせしました。
- 12月13日

いっつき
親にも頼れる状態でなければ…イオンカードローンとか…まだましかなと思います。
-
ユレアママ
イオンカード持ってないです(><)
- 12月12日

陽菜湊(о´∀`о)
旦那さんアホですねー!妊婦が心配だから仕事休む?子供生まれた後のこと考えてなかったんでしょうか?その結果ですよね。
消費者金融なりなんなりで借りればいいんじゃないんですか?
-
ユレアママ
本当アホですよ(´;Д;`)
いきなり今月貰えるの7万だからって言われて …ってなりました。
借金した事ないのでどうしたら良いか分からなくて(><)- 12月12日

あーちむ
給料7万は厳しいですね。
両親に借りれないんでしたら
日払いのバイトするか
アコムとかに借りるしか
ないですよね。。
私はそういうとこで借りたことないので
分かりませんが、、
-
ユレアママ
まだ子供2ヶ月でバイトできますかね?
- 12月12日

あーか
借りたとして…返すあてはあるんでしょうか??
消費者金融で借りると利子もつくので、借りたよりも大きくなりますよ。。
-
ユレアママ
そうですよね…今月だけ少ないのか分からなくて現場仕事なのでいつも安定してない給料で消費者金融は怖いです。
- 12月12日
-
あーか
日頃からちゃんと明細見てますか??
現場仕事で上下するとはいえ、家庭があって子どもがいるわけですからきちんとしないと…
旦那さん自身はどうするつもりなんですかね??
バイトなり日雇いなりすべきだと思います。
夫婦2人だけなら自業自得って思いますが、お子さんいるんですし…負担はお子さんが1番かかりますよ。。
友理さんも心配だからって休むようなことさせちゃダメです。。
きちんとお尻叩かないと(・ω・)/- 12月12日
-
ユレアママ
本当そうですよね…
デキ婚で別々に暮らしてて2ヶ月まえから一緒に暮らし始めたので分からないままで(´;Д;`)
仕事も変えて安定した職に着くって言ってたのに口だけで結果今月こんな事に(><)- 12月12日
-
あーか
とりあえず7万の明細は見せてもらったほうがいいですよ!
うちもでき婚だし、旦那は職人さんなのである意味現場仕事ですが…ちょっとありえないです(´・ω・`;)
安定した職に就く→そうなんだ頑張って!じゃなくて、どんな仕事に就くのか、就活はどうしてるのかとかきちんとした方がいいですね!
旦那さんが口だけなら余計に奥さんはしっかりしないと!!
頼れる実家がないなら尚更ですよね。。
親も健在ではあるようなので役所に行ってもあまり効果はないと思います。- 12月12日

もふもふ
近くの役所の、福祉課か福祉協議会をネットで調べて事情を話しましょう!
-
ユレアママ
福祉課ですね?ちょっと調べてみます。
- 12月12日

*あるふぁ*
両親に借りられないのであれば、日払いのバイトをするか、消費者金融で借りるしかないと思います。
給与明細や源泉徴収票がなければ借りるのが難しくなっているかもしれません。
闇金に借りるんだったら、お兄さんに頭下げて借りた方がいいですよ。
それにしても、ご主人呆れますね。。
-
ユレアママ
給与明細ないです…
ちょっと兄に相談してみます。- 12月12日
-
*あるふぁ*
やはり身内から借りるのが1番だと思います。友理26さんだけ頭を下げるのではなく、しっかりご主人にも頭を下げさせてくださいね!あとは、ご主人が日払いバイトをしてお金を作ってください。
ご主人はいまは休まず働いていらっしゃるんですか??- 12月12日
-
ユレアママ
今は休み無く働いてます(><)
- 12月12日

mopiy🍼
妊婦が心配ならしっかり働く方が助かりますけどね!仕事休んでたとき主さん何も言わなかったんですか?
赤ちゃんのおむつ、ミルクならミルク、まだ2ヶ月なのでおむつとミルクさえあればとりあえずは生きていけます が。母乳あげるならおかあかんはしっかりしたものたべなくちゃだめです
なくなってから焦ってもおそいですよ
一生借金していくことになりますねー
-
ユレアママ
仕事休んでたの産んでから知ったんですよ(´;Д;`)仕事今日休みって毎週来る日言ってたので…
- 12月12日

あきたん♡
両親に頼れないならやはり消費者金融ですね。
私も仕事を辞めてから旦那の給料だけでしたがものすごく少なくて
支払いが出来なくなり一度10万ほど借金しました。
月々の支払いは2000円からできるので負担は少ないですが
金利で膨らんでいくのでオススメはあまりできません。
でもどうしよもないのなら借りてもいいかと思います。
-
ユレアママ
やはり金利凄いんですよね?調べるだけ調べて親ににも相談してみます。
- 12月12日
-
あきたん♡
10%もあれば15%、18%と様々です。借りるなら本当に色々調べた方がいいです😣
でもこれは絶対に最終手段だと思います😔
まずは親に相談が一番いいと思います😊大変だと思いますが頑張って下さい😣😣- 12月12日

🌹
私だったらキャバクラとかで働いてなんとかしなきゃと思いますけど…
でも勝手に仕事休んで7万しかないって言われたら腹立ちますよね( ・᷄ㅂ・᷅ )
旦那の友達とか先輩からお金借りれないですか?会社とか?
-
ユレアママ
給料支払い遅れたりする会社なので会社から借りるのは無理だと思います(><)
本当もっと責任もって働いて欲しいです(´;Д;`)
今は朝も夜勤もって行ってるので日雇い旦那に行けとは行く時間ないので言えないですし2ヶ月前の勤務の給料ってのが困ります(><)- 12月12日
-
🌹
そーなんですね💦
朝も夜も働いてるならしょうがないですね💦
なら子供を託児所に預けて友理26さんが働くしかないと思います(´・_・`)
アコムとか借りても借金は借金なので私なら託児所に預けてキャバクラで働きます!- 12月12日
-
ユレアママ
2ヶ月の乳幼児預かってくれる託児施設見てみましたが無いので何とか消費者金融じゃなく借りれる人探してみます。
- 12月12日
-
🌹
キャバクラのお店によると思いますが託児所紹介してくれるとこありますよ!
頑張ってください(´・_・`)- 12月12日

みー
死ぬ気で日払いの所で働いてもらうのが一番だと…借金しても結局支払いしなきゃいけないので、後々ひどいか、今頑張るか(*_*)ケツ叩いてでも仕事させるべきです。
-
ユレアママ
ケツ叩いてるんですけどね(´;Д;`)
言い過ぎると壊れるので大変なんですよ(><)居なくなれば保険金おりるでとか言っちゃうので…子どもの事考えるとそんな事言って欲しくないってなって私が泣くだけになります…- 12月12日
-
みー
そうですか。では仕方ないですね。アコムとかそういう所で借りるしか無いのでは(*_*)私の場合自分の父がそういう人なので、分かります。言いすぎると壊れるといいますが、言わないと危機感わかないのでは?言ったって無駄だと思うなら自分で何とかするしかないですよ。
- 12月12日

ゆみ
旦那さんの両親に相談するのが1番いいと思うけど
もし消費者金融で借りるとかなったら旦那さん名義の方がいいですょ
ショットワークスっていう所見ると日払いのバイトは結構ありますょ♪

ショコラ
私も上の方と同じく、キャバで働いて何とかします!
夜は旦那にみてもらって。
その間、旦那には転職のための就活させます!
消費者金融は利子凄いので、借金地獄の入り口です!
でも、簡単に仕事休む人ムリです…
尊敬できません。
本当に妊婦の体を心配して休んだのかも疑います。
旦那さん甘やかさずにお尻叩いて働かせましょう!
-
ショコラ
あと、キャバが休みの日は旦那に日雇い行かせて、焦らさせないといけないですね!
- 12月12日

ソレイユ
ん〜。
妊婦が心配だから仕事休んでたって....。 ただのグータラ亭主じゃないですか?!(´・ω・`;)
厳しい意見でスミマセン(;´Д`A
ですが、本当の意味で心配なのであれば今後の生活の事を考えて心配ながらもがむしゃらに働いて家族にお金の面で心配させないのが一家の大黒柱なんではないか?と思いますよ💦
消費者金融に借りる手もありますが、ブラックでない限り微々たる金額しか借りれないでしょうし、簡単に貸してくれる所は大体18パーセントの金利が多いです。
福祉もそんな理由ではお金は貸してもらえる程甘くはないですよ。
貯金もお金も無い、仕事も安定してない状態で消費者からお金を借りても今度は返済で首が回らない状態に陥ってしまいます💦 なので消費者金融は最終手段で考えて先ずは親や兄弟に頭を下げてお願いして、ご主人には有無を言わさず働いてもらうしかないですよ。
子供が居る以上これはご主人だけの責任ではありませんので、口うるさくてもしっかりご主人を働かせてください!
-
ユレアママ
もう少し私も稼げる様やって旦那にも何とか消費者金融に借りずできないか言ってみます。
子供が産まれてからは凄い頑張ってるんですがさすがに今月の給料にはビックリで…
私が働いてた時は月締め翌月末に給料だったので旦那の給料が2ヶ月前の勤務のって聞いてこれもまたビックリで…
まだ一緒に暮らして2ヶ月旦那の給料支払いとか知ったのが最近なので一緒に暮らす前に聞いておくべきでした…- 12月12日
-
ソレイユ
7万なんてパート程度の給料ですよね(´・ω・`;)💦 なのに、仕事を休んでしまう神経を持ち合わせてる人はダメです。 給料が遅れるにしてもある程度の稼ぎを把握してないといけないし、把握出来てたとしたら仕事休もうという気も起きなかったかもしれないですよね💨
今月だけ厳しい様なので手っ取り早く日雇いでその日にお給料もらえる仕事をして凌ぐしかないですかね?
友理さんが夜働きに出るのも手でしょうが、まだまだ産後間もない身体なので出来たらご主人に頑張ってほしいです。- 12月12日
-
ユレアママ
そうなんです。日当だって知ってて7万しか入って来ない事分かってたならその月何故生活出来る分働かなかったのが意味が分からなかったです。
今回母に相談し借りる事が出来たので旦那にも話今後母に迷惑かけない様にと口煩く言っておきました。- 12月13日

ソレイユ
ん〜。
妊婦が心配だから仕事休んでたって....。 ただのグータラ亭主じゃないですか?!(´・ω・`;)
厳しい意見でスミマセン(;´Д`A
ですが、本当の意味で心配なのであれば今後の生活の事を考えて心配ながらもがむしゃらに働いて家族にお金の面で心配させないのが一家の大黒柱なんではないか?と思いますよ💦
消費者金融に借りる手もありますが、ブラックでない限り微々たる金額しか借りれないでしょうし、簡単に貸してくれる所は大体18パーセントの金利が多いです。
福祉もそんな理由ではお金は貸してもらえる程甘くはないですよ。
貯金もお金も無い、仕事も安定してない状態で消費者からお金を借りても今度は返済で首が回らない状態に陥ってしまいます💦 なので消費者金融は最終手段で考えて先ずは親や兄弟に頭を下げてお願いして、ご主人には有無を言わさず働いてもらうしかないですよ。
子供が居る以上これはご主人だけの責任ではありませんので、口うるさくてもしっかりご主人を働かせてください!

るんるん♫
旦那さんが必死で働くしかないかと😅
仕事は選ばなければたくさんあるし
寝る時間を減らせば働けます!
旦那さんの体調が…となるのもわかりますが
お子さんを育てるほうが先です!
旦那さんが今の仕事+で働けないなら
友理26さんが旦那さんと交代で
働くしかないと思いますよ😅
うちはそこまでやばい状態ではないですが
旦那が休みの日は私が働きにでてますよ〜
頑張ってください!
-
ユレアママ
ありがとうございます(><)
頑張ります。今月だけじゃないかもなのでもう少し私も稼げる様やってみます(><)- 12月12日

ブイ
旦那に仕事休ませるのは絶対ダメです。
何が何でも行かすようにしないと休むのになれて行かなくなりますよ!
両家の両親にお金借りれないならとりあえずカードでキャッシングして今は日雇いでもして返す様に働けば大丈夫かな?と…

かん
給料明細はないはずがないので、旦那様がみせてないだけですね💦
親戚にたよるにしても給料明細みせたほうがいいです!
借金するくらいなら、離婚して母子手当と育児手当と養育費でなんとかしていくという手もあります!
借金しても、いまの状態じゃ返せないですよね💦
それにしてもやすんだから7万しかこないのはおかしいですね、、1日4時間くらいしか働いてないのではないでしょうか💦
もしフルタイムで働いてるのに7万なら給料未払いです。旦那様に労働基準局に相談するといえば焦って明細みせてくれるかもですね
-
かん
あ、休んだ罰でこれからの給料が7万なのだと勝手に勘違いしてました。
7万分しか出勤してないということですね😅- 12月12日
-
ユレアママ
そうです(><)個人の人の現場会社らしくて明細ない時良くあるそうなんです(´;Д;`)
今回母に電話して事情を説明し貸して貰える事になりました。
またこんな事がないよに気をつけます(><)- 12月12日

にこ
旦那さんも貯金がないのでしょうか?
今月が少なかったにしても、先月までで少しも貯めれていないのでしょうか?

モル子
なぜそこまでになってしまったのか…状況がよく分からないのですが…
もしも、今後、お子さんにも危機せまるようでしたら、児童養護施設とか乳児院とか、一時的に預かって頂く事をご相談をするのをお勧めします。そういった所は、衣食住はしっかりしてますので。
お父さんとお母さんなんですから!しっかりしてくださいね!
-
ユレアママ
はい。今回身に染みましたので子供に負担かからない様努力します。
- 12月13日

退会ユーザー
今銀行で主婦の人でもお金が借りれる制度があるみたいです。
姉が借りてるみたいなのですが
30万借りて月1万の返済みたいです。
1度銀行に行ってみてはどうですか?
一番はご主人が仕事を必死にされる方がいいと思いますが(┯_┯)
-
ユレアママ
また万が一にならない為に調べておきます(><)
ありがとうございます。- 12月13日

♡♡めー♡♡
え、なんで嫁が心配だからと、そして子どもが心配だからと休むの?そんな緩い会社?
甘いわー╮(ਊ◞‸◟ਊ|||)╭
親に借りるしかないでしょ。。
心配かもだけど、お金のほうが心配でしょ!
でも、一回それしてさ、お金どうにかなったーって言えば、旦那さん、やめることはないでしょうね。また頼ればいっかーってなりますよ。
-
ユレアママ
母にそれ言われました。なのでこれ以上母に迷惑かけない様する事と子供優先で思うならしっかり稼いで欲しいと話ました。
- 12月13日
-
♡♡めー♡♡
旦那さんの反応どうでした?
普通の人ならそう思うでしょうよ。- 12月13日
-
ユレアママ
申し訳ないと言ってました。
今は毎日仕事してるから今月みたいな事はもう無いと言ってます。
子供が出来た事で初めての事で気になってしまって心配なのが先走り休んでいた様です。
現場仕事の日当の為計算もしずだった事後悔しているそうです。- 12月13日
-
♡♡めー♡♡
うちの父も現場です。しかも、自営の。本当天候に左右はされますよ。けど、ヤバければ、カッパ着るなりどうにか踏ん張るのが父親。何度うちの父は高いところから落ちて救急車だったことか。現場は収入も一定じゃないから、本当にしんどいです。無収入なことなんて山ほどです。
今結婚し出てはいますが、私の育休のお金からこっそり家には入れてます。そこは旦那に事情は知られなくていいので、知らせてもないです。
夫婦で肝に命じましょ。
親は我慢しても、子どもは我慢させたらいけないので。- 12月13日
-
ユレアママ
そのとおりですね。現場仕事の嫁になった以上安定した給料じゃない事良く分かったので子供の為に私が何とかしなければと一層強く思いました。
- 12月13日

厚ちゃん♡
うちの親は
消費者金融で借りて
育ててくれました!
(家族の人数と給料面が追いつかなかったみたいです)
結果、破産という道を選びましたが、
そのおかげで
お金に余裕が出たみたいで今は
ゆっくり暮らしてます。
破産する前に返し切った方がいいけど、
別に消費者金融は怖くないですよー
ただ、ちゃんと返さないと
どんどん膨れ上がるのと
簡単に借りれるので、そこはちゃんとしなきゃですが。
頑張ってください(*'3゚b)b
-
ユレアママ
ありがとうございます(><)
やはり消費者金融は大変ですね。
親に相談した時絶対にダメと言われました。
なので今回迷惑かけるけどコツコツ返して行く事を約束して借りる事になりました。- 12月13日

トロ
私の親がアホみたいに借金しました。
結果今苦しんでます。
借金する人は永遠に借金をすると私は思ってます。
自業自得です。
親に迷惑って言いますが頭を下げてまで借りなきゃ生きていけないでしょ。
世の中そんな甘くはありません。
お子さんのことを考えてあげてください。
まだ小さくてアルバイトが無理なら内職でもハローワークに行っても相談できます。
ヤクルトさんは託児所つきのところもあるので働けると思いますよ。
-
ユレアママ
ありがとうございます。
ヤクルトさんはずっと気になってました。
今月必要なお金なので日払いで貰えないと無理なので親に頭下げました。
子供優先に考えると迷惑だからとか言ってられないですね。今後の事考えて託児施設も今探して働ける様にします。- 12月13日

チョコレート
なんの仕事で7万しか稼げないんですか!?
ユレアママ
旦那の実家借金あるらしくて借りれません(´;Д;`)私の実家は母1人で婿に行った兄の何処でお世話になっているので迷惑掛けられません(><)