![がんも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1週間前に完全断乳したが、夜中に子供が激しく泣き叫び、ストレスがたまっている。旦那もイライラし、夜中の対応がつらい。バナナで一時落ち着くが、虫歯の心配もある。
完全断乳して1週間ほど経ちます
夜中泣き叫ばれてストレスがすごいです
毎日5.6回。1時間に1回とかのペースで泣きます。
ふぇ〜ん…シクシク程度ならまだしも、もうえぐい叫びます。声枯れるんじゃないか近所迷惑じゃないかと心配になる。
旦那もすぐ隣に寝ており、部屋を別にすることも出来ないため、夜中に泣き叫ばれると、旦那もイライラするようでそれを態度に出してくるのも、悲しいというかムカつくというかとにかく負の感情にとてつもなく襲われます。
抱っこユラユラしても海老反りになって泣き叫ぶ。
飲み物は飲まない。
初めて今やったのが、バナナを口に入れてあげたら落ち着きましたが、毎回やらないと気がすまなくなるんじゃないか?虫歯は大丈夫か?
という疑問があります
もうとにかくはやく夜泣き終わって…
寝不足もきついし夜中対応も本当にきつい。
- がんも(1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
まだ1週間ですよね?
お辛いと思いますがまだ辛抱する時期なのかと思います💦
私は1週間はかかる気持ちで挑んで断乳しました!ラッキーなことに1日で成功しましたが、その子によって差があると思うので、何週間もかかったママさんのお話も聞いたことがあります😢
それと食べ物で落ち着かせるのは良くないと思います。
癖になるし、虫歯、体に良くないです!
夜中の対応や寝不足の辛さすごくわかります💦
母になるって本当に簡単なことじゃないですよね。
昼間のお昼寝の時など休め時に一緒に休んだり、ご主人がお休みの日などに頼ったりして無理しないように過ごして下さいね😢✨
![mayuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuuuu
あたためた牛乳のませるとか、、、?
-
がんも
飲み物完全拒否なんです。
コップでもマグでもストローでも。。。
イヤイヤ期の完全拒否って感じで暴れ回ります- 9月9日
-
mayuuuu
うちは多分ぶっ飛んでますが4歳までよるはおっぱい飲んでました、、、、(夜限定で)
下の子ができたらすんなりやめました。- 9月9日
-
がんも
私の年の離れた妹弟もそうですよ👌🏻みんな4歳頃までのんでました!
夜どころかしょっちゅう飲んでます笑
赤ちゃんの精神的には良いと聞きますしお母様が辛くなければ全然良いですよね!
虫歯の心配だったり夜間授乳がしんどくて大変ですが🥹- 9月11日
がんも
夜間断乳の期間いれると3週間ほどたってます…
夜間断乳して効果なかったから完全断乳して、まだ効果がみられない感じです
食べ物、やっぱり良くないですよね、、
ありがとうございます!
いつか必ずおわりがくると思って頑張ります🥹