
コメント

ママリ
お雛巻きしたり掛布団代わりに使ったりできるので、
おくるみはまだ使う方でした!
ヨダレが少ない子だったので、スタイとかの方が使わなかったです…
ガーゼタオルとかも…
この2つも出産祝いでよくいただくものランキングに入ってる気がします🤣
使わなくなったおくるみを縫い合わせて掛布団にしてる人をインスタで見て、
これいいアイディアだなーと思いました!
残念ながらそんなにおくるみ貰わなかったので我が家はできませんが😂

ペッパー
肌触りの良いものは小さい時期の掛け布団代わりにしています😊
-
ねこねこ
たしかに掛け布団良さそうですね❣️
おくるみって包まなきゃいけないのかなって感覚に陥ってしまってた気がします…ww
ありがとうございます🥰- 9月9日

退会ユーザー
車用の膝掛けにしたり、椅子のカバーとしてくくってみたりしてます笑
枕カバー洗う時に枕に巻いたりもしてます笑
好みじゃない柄は開けずに封印しておいて忘れた頃にメルカリ出してます。最悪捨てますね
-
ねこねこ
カバー代わりありですね😂❣️
子供ほんとすぐ汚すので、
好みじゃないものは家の中でそうやって使ってみます!ありがとうございます🥹❣️- 9月9日

ぶどうぱん
なんだかんだ、使ってます😊
・暑い時期は子ども達の掛け布団として
・上記の洗い替え用として
・電車移動するときの肌掛け代わりとして
こんな感じで4.5枚ありますが、常に2.3枚は使ってますね😌
-
ねこねこ
掛け布団良さそうですね❣️
第一子は赤ちゃんの頃から今でも布団や毛布をかけて寝ることができないのでスリーパー頼りですので、
第二子は掛け布団として使ってみます🥹❣️- 9月9日

プーさん大好き
おくるみは、授乳ケープのように使えたり、ベビーカーにつんでおいて、防寒にしたりしてます
家ではかけ布団がわりに使ってます♡♡
-
ねこねこ
次に産まれる子は11月なので防寒に使ってみます🥺❣️
冷暖房も直接当たるのも良くないですもんね!
ありがとうございます🥰- 9月9日

はじめてのママり
結構使ってました😀生まれたあとはお雛巻きにしてたりガーゼだったら敷いたり掛けたり😂スタイは逆にあまり使わなかったので、おくるみは嬉しいです🥺
-
ねこねこ
そぉなんですね😳!
うちは逆にスタイすごく使ったのでご家庭によって違うんですね🥹!
第二子が産まれておくるみいただく機会があれば
積極的に使用してみます!笑
ありがとうございます🥹❤️- 9月9日

あああ
車に常に積んで置く用にしたり、防災リュックの中に圧縮して入れたりしてます☺︎
-
ねこねこ
防災リュックに入れるのとても参考になりました🥺❣️ありがとうございます😭✨
- 9月9日
ねこねこ
そぉなんですね😳!うちは逆にヨダレとか吐き戻しが多かったのでスタイ必須でした😂!
縫い合わせて掛け布団にする方もいるんですね😭💖
参考になりますありがとうございます🥰