※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri@Ri@
妊娠・出産

主人とお金の話をした後、嫌な気持ちになる。出産前に車検と車の買い替えが必要で貯金が不安。自分の収入がなくて不安。夜もバイトすることで解消できるか?

朝からお金の話を主人にしちゃって自己嫌悪です(´_`。)
9月出産なのにタブルで車検が来ちゃうのに、私の乗ってる車がダメになってて、買い替えなきゃならないって事になっちゃったし…。これを機会にコンパクトカーを中古で買うって話し合って決めたのに、貯金が崩れてく様を見ると不安が募ってきちゃいます。残る金額でもやってけるのに気持ちを持ち上げても、また落ち込んじゃうし。
今まで働かなかった時期がないから、もうじき働けなくなって微々たる収入でも途絶える事がすっごく不安だし。
主人の収入だけでもやってけるけど、自分が働いてないのにって気持ちが強く出ちゃって申し訳なくなっちゃうし。
そんなに不安なら仕事終わってから夜もバイトするから、赤ちゃんの事だけ考えなさいって言わせちゃってる自分が情けない。
もーこんな、不安の解消法なにかありますか?

コメント

粋葵

わかります!
私も今回の妊娠前に仕事をやめて、それまでは正規職員で働いていたので収入がないのが初。

通帳をみるたびに不安になってます…。

もちろん、旦那の給料で生活はできますが、今まであった収入がないから不安とずーっといってました。

うちの旦那もじゃあ、家でもできる副業でもやりましょうか?で、手伝ってみたいな話になりました。

実際は仕事が忙しく手が回ってませんが。


お金って出てくときはまとまってでていっちゃうから本当に不安になりますよね。


私もみんなに、なんとかなるから大丈夫よーって言われました!

不安ですが、まぁ生活できてるならよし!
お金は子供が大きくなってから働ける範囲で働こう!
って考えるようにしています!

ひーたん*\(^o^)/*

私もダブルで被ることたくさんありましたよ。修理、保険、税金、結婚式など。車2台ないとダメなんですか?でも、出産来月控えてますが貯金なんて0からのスタートで毎月3万円貯めてもまだまだです。私の貯めてたお金で払ったりしてます。お金ある事に越たことはないですが、お金はまた働けば何とかなるし旦那収入だけでやりくりしてます(^^)
たまに凹みますが、何にも文句を言わない旦那に私は感謝しながらお金の事頭にはあるけど言わずに今月これだけ頑張ったよって言いながら毎日笑うようにしてます(^^)そうすると不安は解消されるかなって思いながらやってますよ(^^)

deleted user

大丈夫ですよ‼︎
真剣に家族の事を考えていくと不安な事だらけなので、特にお金の事になるといつもイヤミを旦那さんに言ってます笑

育休中でも、求人広告見るのが楽しかったり‼︎
うちの家は産休貧乏ですがやっていけてますし、今はその不安を言う事がストレス解消になると思います(•̀ᴗ•́) ̑̑
ケンカはお互いのストレスですが、小言やイヤミくらいは毎日言ってましたˉ̞̭(›◡ु‹)˄̻ ̊
そういう時期なんだと妊娠中から旦那さんに伝えておきましたよ笑

Ri@Ri@

そうですよね😭
なかなかお金の事を周りに聞くのも出来ないし、旦那にしか言えないなぁって😅
そうですよね!生活出来てれば大丈夫ですよ(∩´∀`∩)私もある程度大きくなったら働こうとは思います♪回答ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

Ri@Ri@

1人一台車無いと買い物も病院も行けない不便な場所でして😭
旦那さんへの感謝の気持ちって忘れちゃダメですよね😵私もできること頑張って、旦那さんあまり言わずに笑うように心がけます!
回答ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

Ri@Ri@

大丈夫って、言ってもらえるとほんと気持ちが軽くなります😭
いろいろ言っちゃう時期ってあるんですねil||li(つд-。)il||li
私もちゃんと旦那さんに伝えておこうと思います(∩´∀`∩)
回答ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))