※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月半で頭の形がいびつになりました。頭の形を整える方法やおすすめの枕について教えてください。

1ヶ月半ですが、向き癖があり頭の形がいびつになってしまいました。頭の形よくするおすすめの方法ありますか??枕もおすすめがあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠中に変形したらいやだなーと思って色々見て、子供が産まれてすぐから左右交互に自分が居るようにしていました。

産まれてから絶壁だったり変形してるっていう感じは目視ではわからないくらいでしたが、今現在会う人会う人に頭の形褒められる率高いです!🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    枕は使わなかったですか??
    窒息リスクを聞いて私もできるだけ使いたくないんです💦
    妊娠中から意識しててめっちゃ良いママさんですね、、😳
    今からでも遅くないかな、私もまずはその方法試してみます!!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで枕は一度も使ってません😂今現在は恐ろしく寝相悪いからですが💦
    小さい月齢の赤ちゃん時期ってCカーブ抱っことかまんまる抱っこが安心するとおもうので、枕とか私的にはいらないと思います🤔
    もちろん変形とか気になるっていう方は別ですが💦

    自分が絶壁なので出来ることからって思いました😂ママが向きぐせと逆にいたり、家事をするだけでも赤ちゃんの向きを考えて寝かせたり、TVやおもちゃ、音楽の出るもの置いてるだけで全然ちがいますよ🥹

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    考えてみたらうちの子も寝相激しいので枕向いてないですね😂
    心がけてみます!ありがとうございます♪

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに下の方のように2、3ヶ月の頃からのヘルメット治療もありますが(うちの身内の子はやってました)、費用は保健適応外で50万くらい+@の夏は赤ちゃんが可哀想すぎて地獄って言ってました😭

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    ひえぇぇ、、そんなにするんですね😂可哀想ですよね😂
    ちょうど追視が出来るようになってきたので首の運動がてら今日からやってみます♪

    • 9月8日
ふ9🍵

確実に効果があるのはヘルメット治療です。
娘の時はまだ日本では一般的ではなかったのですが、今は日本でも増えつつあり、アメリカではもうすでに知名度の高い治療法で、確実に成果が出ます。
娘の時は知らなかったので枕とか、反対側に親が寝るとかよく言われる対策は色々やりましたが、ねんねの時期にこれといった効果はなくお座りができて髪の毛が多くなってから多少丸くなって目立たなくなったかなって感じです。

  • ママリ

    ママリ

    ヘルメット治療調べてみます!
    いろいろ試してみて全然良くならなかったらヘルメット治療も検討してみます!
    ありがとうございます!!

    • 9月8日
  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    ママリでヘルメット治療で検索されるとリアルな声が結構見れます✨

    • 9月8日
スワン

むきぐせがある方と逆に向かせるように意識してました!すぐ向いちゃいますが、メリー置いたり。枕は使いませんでしたが、いい感じの形になりました。まだ1ヶ月なら治りそうですけど

  • ママリ

    ママリ

    よし!枕に頼らずその方法試してみます!早めに聞いといて良かったです!ありがとうございます😊

    • 9月8日