※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーの角度について質問があります。B型かバギーがいいか、角度を変える方法について教えてください。

ベビーカーの角度についてです。
現在AB型のベビーカーですが、子供が外の景色を見たがりますが中途半端な背もたれの角度で起き上がりたいけど真っ直ぐ座れない?感じなのでいくつか質問させてください🙇‍♀️

・外の景色に興味津々な我が子には、B型かバギーがいいのでしょうか??現在のベビーカーは角度125°くらいだと思います。B型の110°とかに変えてもそんなに違い無いですか??

・買い換えずに、硬めのインナークッション?を使って角度をつけてあげるのはどうなんでしょうか??実際やられてる方っているのでしょうか??

もしアドバイスあればお願いします🙇‍♀️💦

コメント

ゆー

我が家は、危ないなと思い長いこと肩ベルトをしていましたが、一歳過ぎて歩くようになり、ひとり座りも上手になった為腰ベルトのみするようになりました。
もちろん十分に注意しながらの使用になりますが💦

肩ベルトしていると起き上がれないし、姿勢が悪くて…
ただ、B型はまだ買いたくないーの我が家の方法です😊

少し前までは、肩ベルト緩めにして背もたれにタオルとか入れてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺

    なるほど!
    確かに起き上がろうとするけど肩ベルトで縛られてるから嫌がるんです😅
    何回も起き上がろうとした結果、姿勢悪くグデーーーンとした感じ?だらーーんって感じでベビーカー乗ってます😅

    同じ感覚でインナークッション使用するのは窮屈になるだけですかね〜💦

    • 9月8日
  • ゆー

    ゆー


    そうなんですよ、姿勢悪くて嫌で💦
    しまいにはバーに足乗っけるので、なら肩外して姿勢良くした方がマシだなと😂

    インナークッション、冬場は付けてました😊
    月齢低かったので、寝やすかったようであって良かったなとは思います。
    ただ、使用していた物が背もたれだけでなくお尻にもクッションがある物だったので、結局ズルズルであまり意味がなくて💦一歳過ぎた今は不要だなと感じています。
    もしかしたら、ママリさんのお子様もずるずるしてしまうかも🥹

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもバーに足乗っけて凄い偉っそうです🤣

    なるほど、、そうなんですね💦
    インナークッションもピンキリですが買って損するのは嫌なので教えていただけて良かったです😊

    もう2ヶ月しないうちに1歳なので買わずに過ごそうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月9日