ちょこらん
野菜のペーストによって水分を入れて凍らせたりしてます!
ある程度のなめらかさがあるならそのまま凍らせたり。
あと、うちはお湯ではなく赤ちゃん用の市販のだしを水で溶かせて野菜と一緒に入れて凍らせたり、レンチンした時に水分が足りないようであればだしと水を加えてみたりとその時々でやっちゃってますよー!
冷凍は1週間と言われていますが、2.3週間で使い切ることもあります(^◇^;)
ちょこらん
離乳食初期はお湯で薄めるだけでしたが、初期から使う場合は薄めにして使ってあげたらいいと思いますよ٩(ˊᗜˋ*)
うちの息子は7ヶ月くらいの時に全く食べなくなって、塩と出汁を少し濃いめにしてあげたら食べることがわかってそこから出汁は始めました(^◇^;)
ちなみに出汁は西松屋や赤ちゃん本舗でも売ってますし、大型のスーパーや離乳食を置いてるドラッグストアでも売ってますよー!
1週間じゃあなかなか終わらないですー(つ□<。*)
特にフードプロセッサーで作ってたので、必ず多くなっちゃいます。
1ヶ月以上置いとくのはやめといたほうがいいですが、それまでならまだ大丈夫かなと。
ネットで野菜は冷凍保存は1カ月とされているものもあるので(。^□^。)
退会ユーザー
人参を冷凍保存する時は、茹でてそれぞれの離乳食時期に合った大きさに刻むか、ペースト状にすり潰し、裏ごししてお湯でのばしたものを冷凍しても良いですし、お湯を足さずに冷凍してもどちらでも大丈夫ですよ(•'-'•)
解凍はそのままチンでも良いですし、お湯を少し入れてチンでも問題ないです‹‹\(˙▽˙ )/››
そのままチンしてから、水分が足らないかな?と思った時はお湯でのばしてあげれば良いかと◎
ゆずまるちゃん
ありがとうございます^_^赤ちゃん用のだしがあるんですね✨離乳食初期から使ってましたか?多くつくりすぎたら一週間じゃおわらないですよね💦
ゆずまるちゃん
詳しい説明ありがとうございます✨お昼にチンして見てみます⭐︎
コメント