
療育初日、娘の服が汚れていた。施設からの連絡が欲しかった。療育の内容や対応に不安を感じた。施設による差はあるのか気になる。コメントお願いします。
療育についてです。
今日から療育スタートでした。
母子分離、週2回、2時間です。
療育が終わってお迎えのとき
娘の服が汚れていました。
駐車場に着いたときに気付いたので
(施設から少し離れた所に駐車場があります)
戻るのもなーと思い、連絡帳を見ると
スライム作りしたと書かれており
これか!となり汚れに関しては納得しました
ですが、「今日は〇〇したので
服が汚れています。」とか施設側から
一言あってもよかったのではないかなーと個人的に
思ってしまいました。
初日だったので少し不安になりました。
施設によってはその日に行う内容を細かく
教えて下さる所もあると思いますが、
療育はこんな感じですか?
コメント頂けると嬉しいです🙇♀️
- さーちゃん(生後2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

みき
うちはいつも替えの洋服を療育に置いてあるので『汚しちゃったので帰りは着替えてあります』って連絡帳に書いてあります^_^
今日からということは初日で先生もバタバタしてたかもしれないですね😅

退会ユーザー
服が汚れた時はわざわざお知らせはなく、着替えさせてくれて汚れた服を袋に入れてくれています。
-
さーちゃん
コメントありがとうございます!
私の書き方に誤解がありますね😭
着替え用の服がリュックの中にあり、汚れた服を着た状態だったのであれ?となりましたm(_ _)m- 9月8日
-
退会ユーザー
それはおかしいですね🤣
ただ、似たようなミスはたまにあります。先生方も忙しいんだなーぐらいに思ってます💦- 9月8日
さーちゃん
コメントありがとうございます!着替えもリュックの中にあったのですが😢
私も終了の時間より早く迎えに行ってしまったので…
確かに先生もバタバタしてたかもしれませんね😢