
ハイチェアで食べると食いつきが良くなるか相談中。
ハイチェアに座らせるようになってから、
お子さんの離乳食への食いつきが良くなったよ〜という方いらっしゃいますか?👶
これまで結構しっかり食べてくれていたのですが、
腰がすわったので、バンボに座らせてみて食べさせたり、
これまで通り膝の上で食べさせていたのですが、
集中していないのかあまり食べなくなりました😅
口は開けてくれるのですが遊んでしまったり、
自分の足が気になるようです😅
注文していたハイチェアが入荷待ちだったので、
まだ手元にないのですがハイチェアに座らせてみるとまた気分も変わるでしょうか🙇♀️
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ゆー
娘は、スタート時はコンビのネムリラをお椅子代わりにしていて、一歳前にハイチェアに変えました。
元々ご飯大好きちゃんなのですが、お椅子座るとご飯、の理解が進んだようで買って良かったなと思っています。
今では座らせると自らいただきますして、食べています😊
遊び時間とご飯時間のメリハリがついたように思います❁
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり、ご飯を食べる場所として理解してもらうことって大切ですよね😌
ハイチェアの入荷連絡が今日来て、早速取りに行ってきました!
明日から「自分専用の椅子」としてわかってもらえるように、
ハイチェアでご飯食べさせてあげようと思います!☺️
ありがとうございます!
うちの子も、ゆーさんのお子さんのようにしっかり食べてくれますように😌💕
ゆー
素敵です、ナイスタイミング🤭
娘はお椅子嬉しかったみたいで、ご飯だよーって言うと椅子のところまで来るようにもなりました☺️
ただの食いしん坊かもしれませんが笑
ママリさんも楽しいご飯時間になりますように😌💕