
産後うつで苦しいです。抗うつ剤の副作用で吐き気もあり、3週間経っても効果を感じられません。皆さんはどれくらいで改善しましたか?どんな薬を使っていましたか?酷くならないように気をつけていたことはありますか?
産後うつで辛いです。
抗うつ剤の副作用で吐き気もあります。
3週間経ちましたが、薬が効いている感じはありません。
みなさんどれくらいで良くなりましたか?
どんな薬を飲んでいましたか?
酷くならないように何か心がけていたことはありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

🍀🍀🍀
毎日頑張ってるんですね✨おつかれさまです(*^◯^*)
産後うつ…きついですよね💧私は産後うつではないのですが、現在ストレスで全身に帯状疱疹のような湿疹が出ています。
今までなら皮膚科や、内科、または精神科…へ行き、ステロイド、抗うつ剤を処方されると思うのですが…根本改善にはなりません。
対処療法ほど、意味のないものはない‼️と、分かってからは東洋医学の観点で診てくれる病院へ通院してます🙆♀️
出会ってからは考え方も変わり気持ち楽になりました!
漢方がやはり一番合ってるのではないかと思います✨個人差はありますが、副作用はなく自然治癒力を増してくれるので本当の意味で健康に元気になります✨
特にお灸はおすすめです❤️私はへそ蒸し灸というものを現在続けてます‼️

はじめてのママリ🔰
3週間位のむと少しましになってきて
3ヶ月位飲むと、だいぶ良くなり笑ったりひとりで育児も出来るようになりました(^^)
減薬も含めて約一年飲みました。
レクサプロをのんでいて、最初の頃は吐き気どめも一緒にのんでいましたよ。
うつ状態で育児するの本当に辛いですよね💧
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり時間がかかるんですね!
焦らずに治していこうと思います。
励みになりました☺️
ありがとうございます✨- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
私もなりたての頃は、
抗うつ剤を飲むレベルの産後うつでも良くなった方がいるのかを検索していました😅
薬を飲んで、これからどうなるのか不安ですよね💧
先生が言うには、産後うつ(もともと鬱傾向の人は別)は1年位で卒業できる人が多いそうですよ!
私も無事に卒業でき、4月からは仕事復帰もできました(^^)
酷いときは、自殺も考える位だったので、今はあのとき死ななくて良かった〜と思っています。
今が1番つらい時期だと思いますが、先生と薬を信じてやり過ごして下さいね🍀- 9月10日
はじめてのママリ🔰
お灸いいんですね。考えてみます!
漢方も飲んでいます☺️
情報ありがとうございます✨