![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の子が熱性痙攣で北里大学病院に入院。医療証持参で入院費の自己負担がなくなるか、トータルの入院費はどのくらいか知りたい。
コロナになり熱性痙攣が酷くて1歳10ヶ月の子が北里大学病院で2泊3日入院しました。
近いうち支払いのため北里大学病院に行くんですが、保険証や医療証を持ってきてくれと言われました。
医療証があれば入院費の自己負担額がなくなるんですか?
アメニティ代や食事代は払わなきゃいけないのはわかってるんですけど医療証があればトータルの入院費はどのくらいになるのでしょうか…。
- ねね(2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは2泊3日で
1万円ほどでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なくなるかはわかりませんが、住んでるところ入院代の上限ありませんか?うちの地域は1日1000円だったと思います!
それ食事代などが追加されるんだと思います!
-
ねね
上限ってのはネットで調べられるんですかね…?
なんて調べ方すれば出てきますか…?🥲- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
住んでる市のホームページの子育てのページなどにのってると思いますよ😊
わからなかったら市役所に電話して聞いてみるといいと思います✨- 9月8日
-
ねね
ありがとうございます!
調べてみます🙇♀️💕- 9月8日
ねね
お返事ありがとうございます🙇♀️
北里大学で1万でしたか??👀