※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せ練習や抱っこで首や背中が違和感があり、心配しています。同じような経験の方いますか?

もうすぐ3ヶ月でうつ伏せ練習をする時に
首は上がるようになったのですが顔を意地でも床につけない感じがあります。

また抱っこの時も寄りかかってこず
背中がピーンと張ってます。

他の赤ちゃんに比べて抱っこしづらく心配してます。

このような様子があった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこは寄りかからず反るようにしていました!
抱っこしにくいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    抱っこしにくいです🥲
    首が座ってからなどは変化ありましたか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    またれてくれることもありますが、首座ってからも周りに興味が出てきたからか私の体から離れてキョロキョロすることもあります🤣

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    教えてくださりありがとうございます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
うちも全く同じような感じなのですが、現在どのような感じですか?
すごく抱っこしづらくていつか治るのかなあと思いまして…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントに気がつくのが遅くなりすみません。

    抱っこのしづらさはだいぶ感じなくなってきました!起きてる時はキョロキョロしてるためもたれることは少ないですが眠る時はペタッと持たれるようになり少し安心してます。

    • 12月19日
さしみ

過去の投稿に失礼致します。
うちの子も抱っこしずらいのですがその後お子様のご様子はいかがでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいです。