
出産後の会陰切開での痛みやトイレの辛さについて相談したいです。抜糸のタイミングや痛み対処法を教えてください。
昨日出産して、会陰切開したんですけど出口がかなり狭かったらしくおしり近くまで切られたと思います。
それで円座があっても座れないくらい痛くて、横になってても痛み止めを飲んで上向きじゃないと寝られないくらいです。
トイレは座っているのが辛いので腕で踏ん張ってあまりおしりがつかないように頑張ってます😂
(うんちはまだ怖くて踏ん張れてません、、おしっこするのも辛いくらいなので笑)
縫われた糸は、溶けるらしいんですけどママリを見てると抜糸してる方が多くて、同じような方いましたら、出産から何日後に抜糸したか教えてください!
会陰切開でかなり腫れた方、トイレするのも辛かったとか同じような方いたらトイレする方法とか、こうすれば楽だったとか、痛みに耐える方法教えてください笑
- さば(2歳7ヶ月)
コメント

雷注意
ご出産おめでとうございます♡
ソフロロジーで💩すると痛くない‼️と誰かに教わり、ネットで調べてがんばりました😂😂😂
抜糸は退院の日にお願いしました♡
私もお尻の方までがっつり切れましたがなんとかなりました✨
帰宅したときのために、硬めの円座クッションをいまのうちに注文しといた方がいいですよ😭
1ヶ月ぐらいは痛いです😭

miyabi
ちょっと違いますが…
私の場合は会陰切開が間に合わず、会陰裂傷で中までズタボロな上に、中に血腫が出来てたとか💦
円座があっても痛いのは辛いですね💦
昨日出産したばかりなので、まだ会陰も浮腫んでいて引きつれて痛みますが、だんだんと落ち着いてくるとは思います💦
トイレはもう我慢して座ってしてました😵
うんちは踏ん張るのが怖かったので、下剤を出してもらって飲んでました😅💦
抜糸はだいたい退院前の診察でやって貰えると思いますよ⑅︎◡̈︎*
もしくは、相談すれば早めにしてくれるかも知れません。
-
さば
中もズタボロだったんですか🥲
うんち出なさすぎてお腹痛いので薬お願いしようかと思います!
抜糸した方がやっぱり楽なんでしょうか?- 9月8日
-
miyabi
私は抜糸はしませんでした💦
私は円座があれば何とかなっていたのと、抜糸痛かった〜と聞いたので😅
人それぞれだとは思いますが…
でも、抜糸したら楽になったとはおっしゃってましたよ◎- 9月8日
-
さば
円座あっても辛いです笑
まだ2日目だからかなっても思います
そんなこと言われたらさらに迷っちゃいます😂- 9月8日
-
miyabi
悩みどころですよね😅💦
抜糸しても痛みが必ずしも引くとも限りませんし…少しは楽になるのでしょうが。。
とりあえず様子見て、現状と変わらないようなら、抜糸した方がいくらかは楽になりそうな気もします🤔💦- 9月8日
-
さば
今日消毒あるみたいなので、様子見ですよね。。
血は止まってるみたいでした!- 9月8日
-
miyabi
多分、その時に腫れとかもどうなってるか教えてくださると思うので…その状況によりけりですね💦
一応、痛みの事など伝えて、抜糸の事を聞いておくのと、保険として鎮痛剤・下剤は貰っておいたらいいかなと思います◎- 9月8日
-
さば
分かりました!
下剤も早く飲んでスッキリしたいです笑
ありがとうございます!- 9月8日
-
さば
というか、7人目妊娠中なんですか!
私は1人で恐怖を覚えたので尊敬します笑
頑張ってください🔥- 9月8日
-
miyabi
7人目妊娠中です(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)
ありがとうございます♡
さばさんの傷も早く良くなりますように✨
帰宅後の方が大変になるので、入院中はゆっくりされてくださいね( ˊᵕˋ* )- 9月8日
-
さば
ありがとうございます!!🥺
- 9月8日

もち
1人目の時同じくお尻近くまで切られてかなり痛みが続きました!
私も溶ける糸だったので抜糸はしてないのですが、
トイレの後はトイレットペーパーで拭くのも痛いし怖かったので、介護用とかの流せるウェットティッシュで優しく拭いてました。
トイレットペーパーよりは柔らかくて少しマシかな、と…
あとはビデを弱くしてそろーっと流したりしてました。
1ヶ月くらいは円座クッションが手放せませんでした🥲
お子さんのお世話も大変だと思いますが、体を大事にしてくださいね✨
-
さば
いまトイレのあとは、脱脂綿貰ってるのでそれで拭いてます!
じゃないと多分無理です笑
円座クッション注文したので愛用します😆
ありがとうございます😭- 9月8日

プクリン
私も同じでした!
肛門の横の方まで切られました😭(もしかして総合病院ですか?)
円座は無意味です!痛み止めをフル活用しました。
ロキソニンだけじゃ足りなくて切れたころにカロナール、と交互に飲んでました。
うんちも怖くて出せなかったので酸化マグネシウムか何か処方してもらいました😭
全部母乳には影響ないとのことなので。
抜糸は退院前日くらいにした気がします!でも1ヶ月くらい痛かったですよ…😭
痛みに耐える方法…私はなくてお薬に頼っちゃいましたね😅
だって育児する上で座らないことって不可能だし、お尻の方まで切られてるって致命的ですもの😂
2人目は個人の産院で産みましたが、切開されませんでした🙄
-
さば
総合病院で産んで、なんか左側だけが痛み強いので言われてみたら、おしりの横まで切られ気がします笑
昨日の夜痛くて寝れないかと思ったんですけど、眠気の方が強かったらしく気づいたら寝落ちしてました笑
抜糸した方が痛いんでしょうか??
薬は当分愛用になります!😂- 9月8日
-
プクリン
やはり🙄総合病院は危険を避けスムーズに進めるためにガッツリ切ることが多いと後から知りました😭
抜糸した方が痛いってことはないと思います。抜糸自体は痛いです。
私の場合、突っ張りによる痛みではなく切開の傷のところが内出血しててアザの痛みも相まったみたいです😅
おそらく内出血治った頃くらいに我慢して座れるようになりお薬卒業したと思います。
お風呂上がり拭くの怖くないですか??私はタオルで触るなんてとてもできなかったのでおっ広げてドライヤーで乾かしてました😂- 9月8日
-
さば
赤ちゃんの心拍も下がってたみたいなので、危険と判断されたんだと思います、、さっき聞いたら抜糸はやってないらしいです😭
ドライヤーで乾かすの笑いました笑
私の場合お風呂上がりは足だけ拭いて、お股はマタニティーナプキンに吸水してもらってます😂- 9月8日

えるさちゃん🍊
うちも2人目はお尻近くまで切られて縫われて、しかもその縫われたところが突っ張ってかなり痛かったです🤣
入院中は正座してました🤣
退院してもずっと痛くて1ヶ月検診の時には治ってましたが一番治るのおそかったです🥲
-
さば
突っ張るのすごい分かります!!おしりを手で支えて常に楽な体制探しです笑
1ヶ月も耐えるしかないですよね、頑張ります😭- 9月8日
-
えるさちゃん🍊
うちも溶ける糸だったけどきってくれーー!ってめっちゃ思ってました🤣🤣
- 9月8日
-
さば
限界超えたら、切ってくださいってお願いしようと思います笑
- 9月8日
さば
ありがとうございます!
ソフロロジー調べたらあぐらなんですか、、あぐらかくのこわくて挑戦できてません😂
クッション早速ポチって来ました!!笑