![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での怪我の治療について、乳幼児医療証を使わない方が良いでしょうか?保育園でのスポーツ事故で怪我をし、保険のことを考えずに受診したが、保育園側からの指示はなかった。スポーツ事故の請求は自分たちで行う必要があるようです。
保育園での怪我での治療って
乳幼児医療証つかわないほうが
いいのでしょうか?
保育園でスポーツなんちゃら
はいってて調べたらそうでてきて
怪我で動転しててその保険のこと
考えておらず普通に受付に
いわれてだしてしまってました‥
保育園側からもなにも言われてなくて
普通に病院受診する感覚でやってました
スポーツなんちゃらの請求みたいのは
最初から全部私達でやるものなのですね💦
- YSK(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
私は保育園で怪我した時も医療証出しました!
あとから保育園のほうからスポーツなんちゃらの保険の申請があるからこの紙を病院で書いてきてーって言われました。
治療証明書?みたいな感じでした👌
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
うちの娘も幼稚園で怪我したことあって、乳幼児医療証使って病院受診しました。
少し経ってから園から
この書類を病院で書いてもらってくださいね。
と言われ、
病院で書いてもらって園に提出して数ヶ月後にお金もらいましたよー😄
-
YSK
そうなんですね!お忙しい時間に返信ありがとうございます😭
どれくらいの怪我でどれだけでる保険なのでしょうか??- 9月8日
-
チム
巧技台というもので遊んでいた時にバランスを崩して倒れてぶつけたらしく、目と目の間の鼻にアザができて一応受診しました。
800円ほど出ました。- 9月8日
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
うちの地域は、保育園や学校で怪我して受信する場合は、医療証は使わず、保険証だけの受診にしてください、と言われました!
-
YSK
地域によって違うのですね!お忙しい時間に返信ありがとうございます!
その言われたのはスポーツなんちゃらに加入したときにいわれましたか?怪我したときですか?わたしもスポーツなんちゃら加入したときもっとお話聞いとけばよかったです😭- 9月8日
-
✩sea✩
怪我した時です!
うちの地域、加入は市の方が支払い負担してくれているので、親は加入してるかどうか、気づいてないくらいです💦
怪我した時に「スポーツ振興を使う場合は、医療証使ってしまうと請求できなくなるので、保険証だけでの支払いにしてくださいね」と言われました!- 9月8日
YSK
ほんとですか!忙しい時間に返信ありがとうございます😭
保育園側からなにもいわれないから
心身的にしんどい中自分で色々
やらなきゃいけないのか‥と思ってました
どのくらいの怪我でどれだけでる保険なんでしょうか??
ガオ
1針縫う怪我で2,000円弱くらいだったと思います🤔