![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚1年目の女性が、旦那との喧嘩について相談しています。旦那は写真を撮ることに抵抗があり、彼女は家族の思い出を残したいと感じています。彼女は旦那が絶叫系アトラクションに行くことを拒否している点についても悩んでいます。これは彼女のわがままなのでしょうか。
結婚1年目
旦那とくだらないことで喧嘩しました。
旦那は私が言ったことに対して何でも言い返してくる性格で、いつも折れるのは私の方です。
今回は「どこかへ行っても、(旦那)はいつも写真とか撮ってくれないよね~」と私が言ったことが始まりでした。
本当しょうもないですよね…。
旦那の言い分としては、写真がそもそも嫌い、写真写りが悪い、小さい頃に写真写りでからかわれたことがあるかららしいです。
それに対して私は、「でも、別に写りとか気にしないし、からかう人ももういないでしょ。それに、子どもが小さい今だからこそ初めて行く場所とかで撮りたいな」と言いました。
たしかに、水族館とか動物園の前で人が通る中、写真撮るのって小っ恥ずかしいと思うことはあります。
でも別に三脚を立てて、タイマーをセットしてとかまでしてとは思っていません。
たまにある「無料で一枚プレゼント!」みたいな物はせっかくだから撮りたいなと思いますし、みんなが列を作って写真を撮ってるならそこで撮りたいとも思います。
仲良さそうに家族写真を撮っている方達を見ると羨ましく思います。
「じゃあ、その時に行ってよ!!」と言われましたが、
私はいつも「写真撮ろうよ」と言っていますが
「嫌だ」と却下されます。
終いには「写真は無理に進めるくせに、俺が(某絶叫遊園地)に行こうって何回言っても行ってくれないよな」と
言われました。
私は絶叫が嫌いです。
でもディズニーのタワテラやユニバの絶叫レベルは我慢していつも乗っています。
これは私がわがままなのでしょうか?
本当にくだらない内容ですよね。
- ぴ(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![あみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみみ
私も家族写真は断られるのは嫌ですね!私も言います。写り気にせずただ思い出なのに写らないというの考えれません😵
![くまままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまままま
私も写真は残したい人なので嫌って言われたら悲しいです😭
スマホでさっと撮れるし、映りも気にしないのだからいいじゃ無いか〜ってなりますね💧
写真は子供が見返して自己肯定感上がるらしいですし!
絶叫は1人でも乗れるんだからって思います😓
お子さんが大きくなって旦那様に似て絶叫好きになったらいいですね!
-
ぴ
コメントありがとうございます!
ほんと写真撮るのなんて一瞬ですよね😞
自己肯定感!そうなんですね!
絶叫と写真を比べる当たりがどうかしてますよね…- 9月8日
ぴ
コメントありがとうございます!
そうですよね。
誰もあんたの写りなんて見てないし、別に求めてないって感じです😂
嫌なら見返さなくていいし😂