コメント
瑛&璃mama
私はですが子宮内膜症とチョコレート嚢胞の治療の一環で超低容量ピルを飲んでました
メリットは
生理の量が格段に変わる少なくなる生理周期が整う
デメリットは
薬によっては太りやすくなる
血栓が出来やすくなる
とかくらいですかね
瑛&璃mama
私はですが子宮内膜症とチョコレート嚢胞の治療の一環で超低容量ピルを飲んでました
メリットは
生理の量が格段に変わる少なくなる生理周期が整う
デメリットは
薬によっては太りやすくなる
血栓が出来やすくなる
とかくらいですかね
「産婦人科」に関する質問
卵巣嚢腫、卵巣嚢胞になったことがある方いますか? 排卵日あたりから痛みが続き、産婦人科にいったところ4cmの嚢胞があると言われました。 排卵がうまくできてなくて、嚢胞の中には血が溜まっていると言われ、経過見て…
現在26週に入ったところなのですが、お尻から腰が痛く仕事歩くのも座るのも立つのもやっとの状態です。土曜健診で先生に伝えたのですが、湿布は貼らないでねで診察が終わりました。土曜より痛みが強くなっている気がして…
陣痛、入院バッグと退院時のベビちゃん用品 そろそろ上記を準備しているのですが、産婦人科にあまり揃っている物がない・コインランドリーがない・初産でよく分からない等で荷物がすごいことになってます💦 まだ全部詰め…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
Ⓜ︎❤︎Ⓜ︎
ありがとうございます!!