
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園に確認してみると
いいと思います!

ママリ
コロナ辛いですよね...。
お身体の調子はいかがでしょうか?
国的には14日から保育園で良いんだと思いますが、他の園児達がコロナに感染した時に自分を責めてしまいそうなので私なら16日からにします。
(私自身が極度の心配症なので念のため...😵💦)
お大事にしてください。
-
きゃあ
息子は完全復活しました!
私も昨日は高熱でしんどかったですが今日は落ち着いてます😊
そうなんですよ。
なんか、、、微妙なとこですよね?😂
息子的には保育園大好きなので行かせてあげたいけど保育園的には嫌な気になるのかな?とか。
16日の方が無難ですよね😂
もう14日には私も感染力ないとは思うんですが😂- 9月7日

退会ユーザー
旦那さんもお仕事行かれるのであれは14日から行かせます!
-
きゃあ
一応主人の自宅待機は明日で終わるんですが下の子を見とかないともう少し休んでくれるみたいです!14日から仕事行くみたいです!
- 9月7日
-
退会ユーザー
療養期間終わったら普通に行かせましたよ😌
- 9月7日
-
退会ユーザー
療養期間が日曜日だったので月曜から普通にいきました
症状もなかったので- 9月7日
-
きゃあ
家族で他の方はまだ療養中でしたか?息子はもうすでに症状なしです!
- 9月7日
-
退会ユーザー
いましたよ!
旦那がなり6日後息子がなり、次の日に娘、父、その次の日に私と母、その2日後くらいに私の兄。だったので笑- 9月7日
-
きゃあ
6日後って結構遅かったんですね(゜o゜;隔離はされてましたか?
なかなかな人数ですね😂
保育園の送迎はどうされましたか?あ、旦那さんですかね!- 9月7日
-
退会ユーザー
あと少しで自宅待機終わりだったのにまさかでした笑
息子がなったあとは旦那と隔離してましたが、娘がなったのでやめました☺️
私は娘と同じくらいから喉のイガイガあったので発症日が娘と同じ日になったので、同じ日に療養期間が終わったので送迎も普通にしました☺️- 9月7日
-
きゃあ
旦那さん隔離してても6日後に感染するんですね💦💦そう考えると下の子もまだ安心できないなぁ😢
そうなんですね!
みなさん感染されて大変でしたね😭- 9月7日

mama
16日が無難だと思います。
たぶん今は国のガイドライン的なものだと、家族が隔離期間でも本人が解除になった日から日常に戻ってよかったはずですが(友達の旦那さんはそれで先に出社してました)、
陰で何か言われても嫌なので、私なら家族全員が解除になってからにします😅
-
きゃあ
そうなんですよ。
一応主人は明日まで濃厚接触の期間なんですが14日から仕事に行くみたいです。
16日が無難っちゃ無難ですよねー- 9月7日
-
mama
大人の職場と、子供の園だと、ちょっと感覚が違うと言うか…😅
仕事だと人手も必要だし早く来て!って感じかもしれないですけど、保育園や幼稚園だと「お母さんは療養期間で家にいるんだよね?」ってなりそう💦と心配なので😥
保育園がO.K.なら堂々と登園して良いと思います!
微妙なニュアンスだったら…16日にします😅- 9月7日
-
きゃあ
間違いないですね。
家で見れるなら見てくれって話ですよね😅
私ビビリなんでなかなか聞くのも聞きづらいです笑- 9月7日
-
mama
そのあと園で陽性出て、子供のせいにされても嫌ですし😫
聞きづらいのわかりますよー!💦
「登園しても良いようなことを聞いたんですけど、良いんですかねー?わからなくてー💦」みたいな感じでフワッとサラッと聞くと気持ち楽かな、と😂- 9月7日
-
きゃあ
確かにそうですよね💦
ただ今休園してるんでそれが息子が広めた可能性もあるかもです💦
息子も保育園でしか考えられないんですけどね💦
フワッとサラッとですね😂
頑張って聞いてみます🤣- 9月7日

はじめてのママリ🔰
療養中の人も、国の通達で療養期間短縮になりました。
上のお子さん 9/3→9/10療養解除
ママさん 9/5→9/12療養解除
うちも9/6→9/16まで10日療養とされていましたが、7日療養に短縮になることになりました。
保健所が10日療養を認めなくなりました💦うっかり療養していると勝手に休んだ扱いになるようです。😥
-
きゃあ
なりましたね!
息子は今日までですが私が5日の夜に喉の違和感くらいで6日に発熱だったので念の為6日として、12日まで療養します!
なのでどっちみち12日は送迎できないので13日からとなりますが、主人が13日休みなので結局14日から行くことにしました😊
保育園なので全然どれだけ休んでも問題無いです☺️- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
発症日変更できるんですか?
証明書は出ないけど自主療養ということでしょうか?🥺
やっぱり保育園休ませた方が安心ですよね。私の回復が遅くて自宅保育できるか心配しています。
聞くの怖いんですけど、週明けうちも聞いてみようと思います。😂- 9月10日
-
きゃあ
そうですそうです!
あ、でも私みなし陽性で5日から症状で申請したんですが証明書の診断日が6日になってます💦
今療養中ですか?
7日からokでも他の子に移しちゃう可能性もあるし自宅保育できるならした方が安心ですね😭
怖いですよね😂😂😂勇気いりますね💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
私もみなし陽性なんです。診断日ずれて出てくるのありますよね💦
今療養中です。
そうなんですよ!国は登園OKって通達出しましたけど、ほかの子にうつしちゃうの怖くて🥶。
できるだけ自宅保育したいけど、私もハイリスクで破水の危険もあって回復も遅いし、体調悪いから自分の世話もままならないのにお世話するの現実かなりきつくて😭夫に休み取ってもらいたいけど厳しそう…💦
やはり最悪私が見るしかなさそうです。
勇気いりますが、いろんな選択肢を考えないとなのでがんばって聞いてみます。ありがとうございます💖- 9月10日
-
きゃあ
そうなんですね😭
37wでしんどいですね…
私も後期に主人が感染して隔離、自分たちも自宅待機でそれだけでもしんどかったのに自分もってなると大変だと思います😢
今は大変でしょうけど元気なお子さんが産まれますように✨
頑張ってくださいね😊
とりあえず今を乗り切りましょう🙌- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
それもしんどかったですね😭
自宅待機ってかなりきついですよね。
今回我が家はコロナで一家全滅です。応援ありがとうございます!もうなるようになると思って、がんばります💪✨
お互い早く治りますように🥹- 9月10日
きゃあ
確認が一番ですよね!
今保育園休園してるので再開したら聞いてみます🥺