
コメント

べるる
どちらもおなじ卵管に液体を通しているので
ゴールデン期間は共通であります◡̈♥︎
あとは卵管造影より通水の方が
痛みが少なかったです♡◡̈⃝⋆*
べるる
どちらもおなじ卵管に液体を通しているので
ゴールデン期間は共通であります◡̈♥︎
あとは卵管造影より通水の方が
痛みが少なかったです♡◡̈⃝⋆*
「不妊治療」に関する質問
4w2dでくっきり陽性になりました。 ここ1年で化学流産を繰り返し、不妊治療の病院で初期検査の結果、血栓が詰まりやすいということでバイアスピリンを処方されてます。 陽性になったら飲めと言われ、生理予定日を過ぎた…
【相談】社会福祉士と保育士の資格を活かして働きたいが、求人が見つかりません はじめまして。 少し長くなりますが、悩んでいるので相談させてください。 私は社会福祉士と保育士の資格を持っています。 もともと児童…
お世話になってます。 今27歳です。 私は不妊治療を行っており、採卵を3回、移植を4回行ってきました。 移植を4回とも全て着床しませんでした。 私は多嚢胞性卵巣症候群を持っており子宮内膜症もあります。 そのため受精…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
おしえていただきありがとうございます😻
通水のが痛くないなら尚更こちらにしようと思います☆