![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中によだれと痰が増え、痰を出すとお腹が痛くなり息苦しくなる。内科受診を勧められ、改善方法を知りたい。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
初めまして、今妊娠18週目ですが、10週から急によだれが多くなり、12週くらいから痰一気に多くなりました。今もよだれと痰が変わらないです。夜も痰がずっと出している状況で眠れない時も多いです。痰を出せるために力を入れすぎるとお腹が痛いですね。出さないと息苦しくなり、逆に吐き気になります。
産婦人科の先生に聞きましたが、内科に受診してくださいと言われました。
何か改善方法がありますでしょうか😭
同じ経験があるの方があれば教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![ak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ak
つわりの1種ですね。
よだれづわり、痰づわりだと思います。
正直つわりなので内科に受診しても改善方法さほどないのでは無いでしょうか?🤔
私はよだれづわりが10週くらいから始まりましたが、今も尚治ってません。よだれづわりは、出産まで続く人が多いそうです。
頑張りましょ💪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
出産まで続くのは想像できないですね。
よだれと痰もつわりの一種ですか。12週前のはきつわりと食べつわりより辛い...
内科受診と言われるのはもしかして他の病気かなと思い怖がりました。😭
我慢するしかなさそうですね。
ありがとうございました。