※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事選択の相談です。現在の楽しい仕事と収入のバランスか、新しい業種での収入アップか。どちらが重要か考える必要があります。

①今の仕事がやりがいもあって楽しい、自分の趣味も絡んでる仕事内容。(車の整備士)

でも、手取りが20半ばで上がる見込みはない
(ボーナスは1ヶ月分の手取り以下×2回)



②全く違う業種で、覚えたら楽しいのかもしれないけど趣味とは全く別

手取りは今より+10万(ボーナス不明)


みなさんならどちらを選びますか❓
やはり手取りですか❓それとも仕事が楽しい方選びますか❓
ちなみに今の仕事のままであれば、車の整備やらは社員価格でかなり安く済みます。

コメント

deleted user

ご自分のお仕事ですか?
私なら旦那さんと話し、家計的に今のままで大丈夫なら今のまま。正直苦しい、、って感じなら転職します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    彼の話なのですが、お客さんから、手が足りないからうち来てよ〜とずっと声をかけられてるらしく😅
    もちろん手取り増えるにこしたことはないのですが🥲

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も結婚前は車関係に勤めてましたが、車に興味があるから、という理由でした。ぶっちゃけ給料なんて事務がもらえる最低限レベル、同じくボーナスもひと月の半分の額とかでした。
    その時の私的には好きなこと>給料って感じだったので、、
    私の旦那も好きなことを一番に取るタイプなので、私なら今のままをススメますね🤔

    • 9月7日
なな

私なら②にします!
やっぱり仕事で給料上がらないの、モチベーションに影響するので😂
逆に一見楽しくなさそうな仕事でも、内容覚えて評価されてどんどん給料上がったら嬉しくてモチベーションうなぎのぼりです🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガソスタなのですが、最低週1の無料洗車、月1の無料オイル交換、定期的なコーティング(無料)、部品等全て仕切り価格、ガソリン10円引き、車検や点検ももちろん従業員価格とやってきてますが、ここを辞めてしまうと、オイル交換などはできるにしても、いちいち予約を取って店舗まで出向かないといけないことになります。洗車やオイルなどは金をかけることになります。

    もちろん手取りが増えるには越したことはないのですが…

    • 9月7日
  • なな

    なな

    そうなんですね💦車関連のことは全然分からなくて😭

    • 9月7日