
食べ物が腐っていないか不安で、特に冷蔵保存していたかぼちゃについて心配しています。子供が生まれてから、健康に影響を与えることを考えると不安が強くなっています。
食べ物が腐っていないか異常に不安です…
4日ほど、タネをとっていないかぼちゃを冷蔵保存していて、カビも生えてなかったはず、匂いも大丈夫で調理してみましたが…もしも見落としていたらどうしよう、家族がお腹壊したらどうしようって不安です😞
おかしいですよね…子供が生まれてから、健康を害してしまいそうなものとか、自分のせいでどうにかなってしまったりとか考えて、たまに何も手につかなくなる時があります😞
- いちご(6歳, 8歳)

り
もう少しカボチャやその他不安な物について心配ばかりする前に勉強して知識付けた方が良さそうですね。
食べてしまった事はしょうがないのでもし食中毒引き起こした時の対処法を調べて、病院はどこに連れて行ったらいいか等まで調べておけばとりあえず死に至ることはないと思います。
食中毒は食後30分から遅くても4.5日で症状でますのでそれ過ぎたら心配しなくて大丈夫です。

退会ユーザー
少しでも古くなれば高いものでも値段は気にせず捨てます!エコではないですが、子どもが体調崩すよりいいです^ ^
食べれるかな?怪しいかな?子どもには食べさせたくないし、私も食べたくないな!というものは全て旦那に食べてもらいます^ ^
さすがにカビの生えたものは食べさせたことはないですが、この豚肉臭いが怪しいかな?程度なら大丈夫です!^ ^
コメント