
コメント

ママリ初産
ショウキt1プラスと言うたんぽぽ茶を移植周期生理後から1日2包飲んでました🐣元々煎じ漢方飲んでた時に、着床率が良くなると言われたものです。あとは便秘なのでラクトフェリン飲んでました。
でも1番は、夜勤やめた事ですね😇移植後はとにかく尾骨が冷たかったので温めてました💦
ママリ初産
ショウキt1プラスと言うたんぽぽ茶を移植周期生理後から1日2包飲んでました🐣元々煎じ漢方飲んでた時に、着床率が良くなると言われたものです。あとは便秘なのでラクトフェリン飲んでました。
でも1番は、夜勤やめた事ですね😇移植後はとにかく尾骨が冷たかったので温めてました💦
「胚盤胞」に関する質問
初期細胞胚でグレード2でした。 培養し、6日目拡張期胚盤胞BBでした。 グレードいくつになるのでしょうか?4 BBですか? それとも初期胚でグレード2だったから2BBになるということでしょうか?
胚盤胞が全滅で、その後無事に移植、着床までいった方いますか? 2人目不妊で通院しています。 子連れ受診不可のため、夫に協力してもらったり、一時預かりを利用したりで(来月から保育園)なんとか通院しています。 先月…
3/31採卵し4/1授精確認しました! 次行くのが4/8なのですがソワソワしてて😭 5個しか授精してないからそのうち胚盤胞になるのはどのくらいなのか気になって仕方ありません😭 30歳前半だの1/3くらいの確率でしょうか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
こちらですか??
ラクトフェリンは購入し、届いたら飲み始めます!
ママリ初産
それですね💡食前、レンジで少しチンして温めて飲んでました🙄
はじめてのママリ
ありがとうございます😊